
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2014年02月02日
2013年05月26日
伊豆長岡影奉仕0530
NPOサプライズ主催
5/30(木:ゴミゼロ)に、伊豆長岡の影奉仕を行います。
18時~清掃開始。
1時間ほどのごみ拾いを行います。
今回は、温泉はありません。
影奉仕後は、韮山反射炉へホタルを見に行こうと思います。
ヤブ蚊みたいのもいるようです、長袖を着用してください。
雨天等で中止の場合は、当日朝9:00にこのブログ上でお知らせします。
ご面倒ですが、ご確認をお願いします。
伊豆長岡影奉仕は、キッズの参加者が多いです。
是非、お子様と一緒に伊豆長岡のごみ拾いにご協力お願いします。
同じ空の下、同じ志で。。家や職場の周りを清掃していただくのも大歓迎です。
★伊豆長岡影奉仕★
日時 5月30日(木) 18:00~
場所 長岡温泉会館「アクシスかつらぎ」に集合(姫の足湯)
班分け後、1時間ほど、ごみ拾いを行います。
●持ち物、その他。
・汚れてもいい服装。
・トング
・軍手
・懐中電灯
※ゴミ袋はこちらでご用意します。

毎回、KIDS影奉仕が活躍しています。
長岡影奉仕は、静岡県よりアダプトロードプログラムを取得しています。
規約の関係上、参加者の把握が必要となります。
・名前
・住所
・連絡先
・性別
・年齢
現地で書類の記入をしていただいていますが、事前に記入した紙を
持ってきていただくと助かります。(メモ用紙で結構です。)
誰でもウェルカムです。
清掃活動への参加、よろしくお願いします。
2010年02月27日
「100万人の清掃活動」1人から出来ること

新しいブログをひとつ作りました。
http://kage100.i-ra.jp/
投稿メールアドレス:
b81ad0b36232f37b@kage100.i-ra.jp
やり方
1、ごみを一つ拾う
2、写真を撮る
3、場所と投稿者名を題名に入れる
4、b81ad0b36232f37b@kage100.i-ra.jp
上のアドレスに送信する。
5、完了。
6、確認 http://kage100.i-ra.jp/
これは今までヤフーマップを使ってやってきた事ですが
このマップの使い勝手がとても悪く投稿がしにくいとの
ご指摘が前々からありました。
今回はブログ形式で誰でも携帯から投稿を出来るブログ
をひとつの研究として立ち上げました。
机の前に座り 色々話していても何も始まらないというのは
いつも言っておりますが、とにかく一つ行動を起こすことが
とても大切だと思っています。
集まらずとも出来る清掃活動は このインターネットの世界を
使えば「簡単に出来る」事です。
「何かを変えたければ 自分が変わる事が大切」
ぜひ皆様 ご参加ください
2009年08月02日
浅井さんから
中国にいる浅井さんから画像がメールで送られてきました!
僕が無理を言ってお願いをしたのですが よっしゃ これで中国にも旗が立った!
目指しますよ マジで世界制覇!
成し遂げましょうね 世界中に旗を!
(夢とか目標ではないです 真面目に狙います)




僕が無理を言ってお願いをしたのですが よっしゃ これで中国にも旗が立った!
目指しますよ マジで世界制覇!

成し遂げましょうね 世界中に旗を!
(夢とか目標ではないです 真面目に狙います)
2009年08月01日
7月のご報告

7月の累計清掃活動参加者人数は「143名」でした
先日もうれしい事がありました、僕がごみを拾っていたら 近くを通りかかった小さい子供が マネをしてゴミを拾い始め ゴミ箱へとせっせと運んでいたんです。 たった一人の子供に伝えられただけでも 僕にとっては大きな事でした
伊豆をはじめ 静岡 京都 奈良 名古屋 千葉 埼玉 東京 様々な場所で活動してくれた皆さんに本当に感謝。 今日から 新しい月が始まりますね 「継続は力なり」 少しづつでも前へ前へ と向かっていきましょう。
何億分の1かもしれないけど がんばりすぎず 頑張りましょう! 8月もよろしくです
2009年06月27日
ナミビア
遂に五カ国目 今度はアフリカ大陸に旗が立ったwww
すっげーな・・・・・ ユーラシア アフリカ 今度オーストラリア 7つの大陸狙える???かな?
問題は北極だなぁ^^ 北アメリカ 南アメリカ 南極か。。。 ふむ 狙えるね^^ 不可能はないw

すっげーな・・・・・ ユーラシア アフリカ 今度オーストラリア 7つの大陸狙える???かな?
問題は北極だなぁ^^ 北アメリカ 南アメリカ 南極か。。。 ふむ 狙えるね^^ 不可能はないw

2009年04月09日
4月14日(火) 河津影奉仕実施です
告知するのを忘れてました。。。。(ヤバイヤバイ)

日時:4月14日(火)午後7時~
集合場所:河津バガテル公園駐車場
(許可は頂いてあります。道上の大きい駐車場の方です)
夜の実施ですので、懐中電灯・安全帯などご持参ください。ゴミ袋は当方で用意いたします。
なお、今回は影奉仕終了後、近くの割烹山荘山の辺さんにて山の辺女将さん手作りカレーを堪能していただきます。
その人数を把握したいので、参加いただける方は13日(月)までにコメント欄に参加表明お願いします。

日時:4月14日(火)午後7時~
集合場所:河津バガテル公園駐車場
(許可は頂いてあります。道上の大きい駐車場の方です)
夜の実施ですので、懐中電灯・安全帯などご持参ください。ゴミ袋は当方で用意いたします。
なお、今回は影奉仕終了後、近くの割烹山荘山の辺さんにて山の辺女将さん手作りカレーを堪能していただきます。
その人数を把握したいので、参加いただける方は13日(月)までにコメント欄に参加表明お願いします。
2009年04月03日
3月の実績報告

3月29日 影奉仕河津 3名参加 ヤフーマップ清掃4名 合計7名
3月合計 102名参加
2009 504名参加
累計 919名です
2009 504名参加
累計 919名です
皆さんこんばんわ 3月の参加者人数は 合計で102名の方々が清掃活動を実施 本当にありがとうございました 合計もあとわずかで大台に届きそうです
3月は天城影奉仕が2度 三島影奉仕が1度中止になり 天候に悩まされた月でもありました 気温もやっと今日あたりから春らしい感じになってきましたね
さて4月の影奉仕 やっと晴れた事もあり本日天城影奉仕を実施できました 与一坂という場所を重点的に行っておりますが まだまだとはいえ ある程度片付いてきました やはり傾斜との戦いが山の中の清掃活動には難点です
清水町の影奉仕が 今回は「昼間」に行われるそうです そして最近頑張っている河津影奉仕 地理的な不利も物ともせず臨む姿勢に脱帽です 長岡 そして三島などは今後日程が発表になると思いますのでブログでも紹介していこうと思っています
どうやら今月 大台に乗りそうなので地道ではありますが達成したいと思います その時は一応区切りですので 一杯飲みたいですね^^
ではでは 皆様 今月も頑張りましょうね 一人ひとりの力があればこそ 達成できる物がある
そう思います
今日10人プラスされていますので 1000人の大台まで残り
71
2009年03月29日
3月28日河津影奉仕活動報告
昨日実施しました河津影奉仕についての報告です。
昨日朝7時より国道414号線天城峠旧料金所付近にて、河津の3名、整体屋の親父さん・ボブシガさん・河津スズキで河津影奉仕を実施しました。
この旧料金所付近は天城支部さんと何度か影奉仕した場所でもありますしmixi仲間でも行なった場所で、かなり綺麗にしたハズだった、、、んです。
が、昨日見てビックリ(>_<)(>_<)

道路下の崖の部分なんてもとに戻ってんじゃん。。なんじゃこれ!!。



なぜ三島市のゴミ袋に入れて捨ててあんの?、意味分からない。

牛乳パックまでご丁寧に、、こんなにあったらNPOサプライズで引き取るのに。。

3人でゴミ拾い約20分、分別に30分以上かかってしまいました。
なんとかここまでしましたが、やはり人手欲しいですね。

ゴミ処理は、今朝河津町と東伊豆町が共同運営管理している東賀環境センターへ持ち込み処理してもらいました。ゴミの総重量70kgでした。


あの場所は定期的にやっていかないとダメですね。何とか河津で人を集めて少しずつでもキレイにしていこうと思いました。
さて、次回河津影奉仕は4月14日(火)午後7時~、河津バガテル公園周辺にて実施予定です。
次回の影奉仕では、山の辺女将さんのご協力により、影奉仕終了後山の辺さんちで女将さん特製カレーを堪能していただきます。詳細は追ってお知らせいたしますので皆様の参加お待ちしております。
昨日朝7時より国道414号線天城峠旧料金所付近にて、河津の3名、整体屋の親父さん・ボブシガさん・河津スズキで河津影奉仕を実施しました。
この旧料金所付近は天城支部さんと何度か影奉仕した場所でもありますしmixi仲間でも行なった場所で、かなり綺麗にしたハズだった、、、んです。
が、昨日見てビックリ(>_<)(>_<)

道路下の崖の部分なんてもとに戻ってんじゃん。。なんじゃこれ!!。
なぜ三島市のゴミ袋に入れて捨ててあんの?、意味分からない。
牛乳パックまでご丁寧に、、こんなにあったらNPOサプライズで引き取るのに。。

3人でゴミ拾い約20分、分別に30分以上かかってしまいました。
なんとかここまでしましたが、やはり人手欲しいですね。
ゴミ処理は、今朝河津町と東伊豆町が共同運営管理している東賀環境センターへ持ち込み処理してもらいました。ゴミの総重量70kgでした。


あの場所は定期的にやっていかないとダメですね。何とか河津で人を集めて少しずつでもキレイにしていこうと思いました。
さて、次回河津影奉仕は4月14日(火)午後7時~、河津バガテル公園周辺にて実施予定です。
次回の影奉仕では、山の辺女将さんのご協力により、影奉仕終了後山の辺さんちで女将さん特製カレーを堪能していただきます。詳細は追ってお知らせいたしますので皆様の参加お待ちしております。
2009年03月27日
27日までの報告
3月も月末を向かえましたが 今日も寒く そして明日はもっと寒いそうですね そしてこの天候の不思議さも手伝って 今月通常影奉仕が数回雨天のため中止になりました そしてマップも今一時的に更新がダウン傾向 自分自身継続は力なりという言葉を忘れかけていました(イカンイカン)
さて 今日までの清掃活動報告をまとめてみます
前回から今回までの清掃参加者は9名 ということで
3月 95名参加
2009 497名参加
累計 912名です
1000人までのカウントダウンについに入りましたね さて気合入れますか^^
さっちゃんや鈴木君もありがとうね
ちなみに活動はしているけど ブログとかにアップしていない人いらっしゃいましたら~ メールでお知らせくださいね^^
さて 今日までの清掃活動報告をまとめてみます
前回から今回までの清掃参加者は9名 ということで
3月 95名参加
2009 497名参加
累計 912名です

1000人までのカウントダウンについに入りましたね さて気合入れますか^^
さっちゃんや鈴木君もありがとうね
ちなみに活動はしているけど ブログとかにアップしていない人いらっしゃいましたら~ メールでお知らせくださいね^^

2009年03月22日
3月28日(土)河津影奉仕実施します

前回報告時に予告してありますが、次回河津影奉仕を
3月28日(土)午前7時より実施いたします。
集合場所は、国道414号線天城トンネル料金所跡地付近です。
以前は天城支部主催で行なっていただいた場所ですが、河津影奉仕を立ち上げましたので
今回は河津主催で行います。
トング等はご持参ください。ゴミ袋は当方で用意いたします。
なお、雨天の場合は中止になりますがその判断は前日午後7時~8時頃にさせていただきます。
参加いただける方はコメントいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
2009年03月15日
河津影奉仕実施しました
今夜、第3回目となる河津影奉仕を実施いたしました。
今回は河津桜祭りの後ということで、メイン会場~河津川沿いを行いましたが、、、
思っていたほどゴミが無く、、

この程度でした。
それでも案の定というか、やっぱりというかタバコの吸い殻多かったですね~~。
今日参加してくれたのは、整体屋の親父さん、ボブシガさん、天城を越えて参加のkiyoさん、
私スズキの他に、河津町議会の相馬議員が参加してくださいました。
皆さん本当にありがとうございました。
さて、次回の河津影奉仕は、3月28日(土)朝7時~より、天城峠旧料金所付近で実施します。
今までは天城支部の皆さんが主催でやっていただいていた場所ですが、河津影奉仕を立ち上げたことですし、今回は河津影奉仕として実施しますので皆様のご協力をお願いいたします。
明日は初の富士影奉仕ですね。プロジェクトリーダーを務める亮君を始め参加される皆様頑張ってね。
今回は河津桜祭りの後ということで、メイン会場~河津川沿いを行いましたが、、、
思っていたほどゴミが無く、、
この程度でした。
それでも案の定というか、やっぱりというかタバコの吸い殻多かったですね~~。
今日参加してくれたのは、整体屋の親父さん、ボブシガさん、天城を越えて参加のkiyoさん、
私スズキの他に、河津町議会の相馬議員が参加してくださいました。
皆さん本当にありがとうございました。
さて、次回の河津影奉仕は、3月28日(土)朝7時~より、天城峠旧料金所付近で実施します。
今までは天城支部の皆さんが主催でやっていただいていた場所ですが、河津影奉仕を立ち上げたことですし、今回は河津影奉仕として実施しますので皆様のご協力をお願いいたします。
明日は初の富士影奉仕ですね。プロジェクトリーダーを務める亮君を始め参加される皆様頑張ってね。
2009年03月11日
3月15日河津影奉仕の集合場所

3月15日(日)午後7時より実施いたします河津影奉仕ですが
集合場所についてお知らせいたします。
河津町笹原地区、河津桜まつり大型バス駐車場付近です。
天城方面からですとサークルK河津笹原店の角を右折して、河津川方面に向かってすぐ左側になります。
当初予定していた場所よりも上流側になります。
川沿いの遊歩道、桜並木沿いを影奉仕します。
まだまだ暗いので懐中電灯等明かりや安全帯、トング類はご持参下さい。
ゴミ袋は当方で用意いたします。
皆様のご参加お待ちしております。
2009年03月02日
清水町影奉仕
さて 本日は清水町の影奉仕を実施いたしました プロジェクトリーダーはまっつんと松浦さんのお二人^^
参加者は合計で15名! 影奉仕の影の総帥もおいでくださいました^^ はっは^^ 色々な方が見えて本当にゆっくりのんびり身の丈清掃活動という感じでした ゴミを拾いながら歩いていると松浦さんが僕に「きよさんこのお店知ってる?」とおっしゃるので 正直に「知りません~~」とお答えすると テレビチャンピオンで何度も優勝しているケーキ屋さんだよと教えてもらいました
やはり清掃活動を通じて 普段は歩いた事のない場所を歩くというだけでも 物凄い価値があるのだということ そして清掃をしながら皆さんとコミュニケーションを取れるということは 本当に大きなものです
街をきれいにして 色々な事を学び 人とふれあい そして地元を知る たった1時間ちょっとの清掃活動で また新しい「地元」を発見しました 次回も是非参加したいです 清水町^^


参加者は合計で15名! 影奉仕の影の総帥もおいでくださいました^^ はっは^^ 色々な方が見えて本当にゆっくりのんびり身の丈清掃活動という感じでした ゴミを拾いながら歩いていると松浦さんが僕に「きよさんこのお店知ってる?」とおっしゃるので 正直に「知りません~~」とお答えすると テレビチャンピオンで何度も優勝しているケーキ屋さんだよと教えてもらいました
やはり清掃活動を通じて 普段は歩いた事のない場所を歩くというだけでも 物凄い価値があるのだということ そして清掃をしながら皆さんとコミュニケーションを取れるということは 本当に大きなものです
街をきれいにして 色々な事を学び 人とふれあい そして地元を知る たった1時間ちょっとの清掃活動で また新しい「地元」を発見しました 次回も是非参加したいです 清水町^^


2009年02月28日
2月の集計
今回は8件の投稿がありました ということで 2月が終了 全開の179人+8で
本当に伊豆地域をはじめ 日本全国の方々 ありがとうございます 目の前にある「環境問題」をスマートにクリアする その気持ちが同じ空の下で繋がっていると思っています 地球温暖化問題 色々な問題がこの世の中にはたくさんありますが 遠くの事を言っているより 目の前のものを!机上の空論を話していても進めないんですよね 一歩ずつ一歩ずつ 道のりは遠いけどみんなと一緒に進んで行きたいと思っています
五体満足で手が動く事 足が動く事 その「普通」が幸せだということを噛みしめて 3月は攻めたいと思います^^ 皆様のご協力 よろしくお願いします! そしてみんな>< ありがとう!!
河津
秦野中井
東京駅
六本木
三浦半島野火
大磯ロングビーチ
真鶴
東京駅
2月参加者187名
今年参加者 394名
そして 累計が 809名
今年参加者 394名
そして 累計が 809名
本当に伊豆地域をはじめ 日本全国の方々 ありがとうございます 目の前にある「環境問題」をスマートにクリアする その気持ちが同じ空の下で繋がっていると思っています 地球温暖化問題 色々な問題がこの世の中にはたくさんありますが 遠くの事を言っているより 目の前のものを!机上の空論を話していても進めないんですよね 一歩ずつ一歩ずつ 道のりは遠いけどみんなと一緒に進んで行きたいと思っています
五体満足で手が動く事 足が動く事 その「普通」が幸せだということを噛みしめて 3月は攻めたいと思います^^ 皆様のご協力 よろしくお願いします! そしてみんな>< ありがとう!!
河津
秦野中井
東京駅
六本木
三浦半島野火
大磯ロングビーチ
真鶴
東京駅

2009年02月27日
次回の河津影奉仕

次回の河津影奉仕、実施日等が決まりましたのでお知らせいたします。
かわづ影奉仕 ~河津桜まつり宴の後の影奉仕~
日時:3月15日(日)午後7時~
実施予定場所:河津町浜 館橋~河津浜までの河津桜並木沿い
この辺りの河津桜並木沿い(歩行者自転車専用道路沿い)を影奉仕します。
※駐車場は現在交渉中ですので決まり次第追って連絡いたします。
夜の実施ですので、安全帯や懐中電灯等ご持参下さい。ゴミ袋は当方で用意いたします。
参加いただける方は、こちらへコメントいただけると嬉しいです。
タグ :かわづ影奉仕
2009年02月22日
2月22日までのご報告


今回は新潟などでも行われたわいわい影奉仕 本当に多くの皆様のご協力に感謝しています ありがとうございます 現在の結果からお知らせを致します 今回の参加者34名 これで今月は179名の参加者です
現在の都道府県
北海道、青森、岩手、福島、新潟、栃木、茨城、東京、山梨、神奈川、静岡、愛知、長野、三重、奈良、大阪、滋賀、兵庫、広島、熊本 合計20都道府県 4カ国で行われました このペースなら全国制覇も近いと感じています^^
新潟
茨城
名古屋
富士
三重
西伊豆 8名
茨城
東京目黒
上船原
修善寺
東京新橋
福島!!!
千葉!!
茨城
茨城
茨城
河津
茨城
国会議事堂前
茨城
東京麻布
夜桜河津 6名
2009年02月22日
河津夜桜影奉仕実施しました!!

本日、河津夜桜影奉仕を予定どおり実施しました。
河津桜まつりがピークを迎え道路が大渋滞の中、遠路はるばる山下さん、kiyoさん、河津桜まつりに出店中のもりしさんが参加してくれました。本当にありがとうございます。
そして地元河津は、整体屋の親父さん、ボブシガさん、河津スズキが参加し、総勢6名で河津夜桜影奉仕をおこないました。
今回は、河津町峰~沢田~田中地区の河津桜並木沿いを約2km程歩きながらゴミ拾いを実施。
この場所には出店もないので、ゴミの量からすると大した量ではなかったのですが、やはりというか案の定というかタバコの吸い殻が多かったです。あとものすごい物が捨ててあって一同唖然。
ただ拾っていて思った事は、タバコの吸い殻に関して言うと観光客だけではなく結構地元の人のポイ捨てもあるんじゃないかなと言う事です。
何の気なしに捨てちゃってるケースが多いんじゃないかなと。
さて、今回の影奉仕のおまけというか特典は河津桜のライトアップ、夜桜見学でした。
この桜は、沢田地区内にある車屋さん(屋号)の河津桜です。
ライトアップされた桜の感じがとっても素敵で大変見事な河津桜です。
ライトアップされた河津桜を接写してみました。なかなかいい感じに撮れてると思うのですが如何でしょうか?。
さてさて、河津影奉仕は山の辺女将さんを含めた4人が中心となって、河津で出来る影奉仕活動をこれからもおこなっていきます。このブログを見ている河津の皆さんも是非参加していただけたら嬉しく思います。
また本日参加してくれた皆様、そして参加したかったけど都合で参加できなかった皆様、本当にありがとうございました。
続きを読む
2009年02月16日
2月15日 ご報告
2月15日現在 25名の方が参加してくれました^^ これで合計145名です 熊本でも野沢でも千葉のアウトレットなど 本当に色々な場所で行われました 本当にありがとうございます^^ 春みたいな気温ですが これからまた寒くなるようなので気をつけてくだっさいね^^


2009年02月16日
伊豆長岡影奉仕のお知らせ
お知らせ

3月の伊豆長岡影奉仕は、3月8日(日)に行います。
2月の影奉仕にも多くの方の参加ありがとうございました。
3月もやりますよ~。
時間:19:00~
場所:「伊豆長岡アクシスかつらぎ」集合です。
1時間ほどの清掃活動です。
持ち物
・トング
・軍手
・反射板(100円ショップで売っているものが便利です。)
ゴミ袋は、こちらでご用意します。
夜の清掃のため、暗いところもあります。
携帯ライトなど、あればご持参ください。
夜は冷え込みます。 暖かくしてお越しください。
お子様の参加も大歓迎です。(KIDS影奉仕)
毎回、多くのお子様が参加しています。

今回も温泉の入浴の特典を予定しております。
ご協力していただける、入浴施設様も募集中!
入浴した人は、施設のPRを条件にしているので、宣伝効果もあります。
是非、ご協力ください。 よろしくお願いします。
※ご注意
参加される方は、このブログへコメントを入れてくださいね。
(「DENがなMANがな」のブログではなく、「影奉仕.BLOG」にお願いします。)
今後は、こちらのブログを公式サイトとして、お知らせ等していきます。
今後ともよろしくお願いします。
集合場所はこちら↓
※今回の温泉はホテルサンバレー悠々館に協力をいただきました。 続きを読む
2009年02月14日
2/22 河津夜桜影奉仕実施します!!

昨日第1回目の河津影奉仕を行いましたが、早速第2回目を行うこととなりました。
その名も「河津夜桜影奉仕」。
2月22日(日)午後5時~です。
今回は、河津桜並木の下で影奉仕をした後(大体1時間ぐらい)夜桜ライトアップや河津散策&写真撮影というおまけ付きの影奉仕です。温泉に無料入浴って訳にはいきませんので、それに代わるものとして考えました。
伊豆にいながら、混雑するから等々の理由で河津桜の夜桜を見たことがないという方も結構居るという話を聞きましたので、この機会に是非ご覧頂けたらと思います。、
集合場所は河津町峰温泉地区の駐車場、場所は下記地図ご覧下さい。
天城峠から河津町に入って二つめの信号を右に向かい、踊子温泉会館を過ぎて三島信用金庫河津支店のところを左折した突き当たりの駐車場です。
この駐車場は午後5時以降無料になりますので、早く着きすぎるようでしたら時間を調整して午後5時頃に入るようにしてください。(大体4時30分以降なら大丈夫みたいですが念のため、もちろんお金を払って早く入っても構いませんよ)
あと出来ましたら車は乗りあわせでお願いいたします。
持ち物
・トング
・軍手
・反射板(100円ショップで売っているものが便利です。)
などゴミ拾いに必要なもの
ゴミ袋は、こちらでご用意します。
夕方とはいえ大分暗いので携帯ライトなど、あればご持参ください。
夜は冷え込みます。 暖かくしてお越しください。
なお、参加表明される方は、こちら影奉仕ブログの方にお願いいたします。
今回のプロジェクトリーダーは初回同様、ワタクシ河津スズキと整体屋の親父さんで務めさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
私も参加している伊豆長岡影奉仕が3月8日(日)実施決定です。伊豆長岡影奉仕にもみんなで参加しましょう。

2009年02月12日
第1回河津影奉仕実施しました
第1回目の河津影奉仕、実施しました。
今回は最初だし整体屋の親父さんにボブシガさん、ワタシと3名でこじんまりで出来ればね~なんて話をしてたら、なんとなんと昨日長岡影奉仕でご一緒だった、kiyoさんにbiroさん、浅田さん、天城声さん、亮介君も来てくれました。
ビックリ

場所に関しては日中見るとのでは雰囲気が違ってて、明かりが殆ど無く真っ暗な中でゴミが拾いにくく場所の選択を誤ったかなあって。わざわざ来ていただいたのに迷惑かけちゃいましたね。
今回の反省をふまえて次回につなげて行ければと思います。
2009年02月12日
11日までの報告
さてさて小春日和の今日ですが 皆様いかがおすごしでしょうか 昨日は長岡影奉仕が開催されましたね^^ 大勢集まってくれてありがとうございました そして 浜名湖 裾野 など新しいところに旗も立ちました^^ 嬉しいですね 今回の投稿は11件 合計40名です という事は~ 今月の累計参加者数
茨城~~
茨城~~
長野~~
千葉~~
静岡~~
茨城~~
裾野~~
愛知~~
浜名湖~~
長岡~~30
西伊豆~~
120人
茨城~~
茨城~~
長野~~
千葉~~
静岡~~
茨城~~
裾野~~
愛知~~
浜名湖~~
長岡~~30
西伊豆~~
2009年02月12日
第4回伊豆長岡影奉仕入~浴スタイル

秘湯入GO~! 秘湯入GO~!(ヒュイゴー)
サンバレー お呼ばれ~ 暴れて 湯こぼれ~ イェイ!
はいっ! 今日も伊豆長岡温泉にて 第4回伊豆長岡影奉仕入~浴スタイルが行われました。
参加は約30名
今日の温泉は サンバレー 伊豆長岡 本店 満天の湯 夢殿
(今日は大風呂が女ッ子~だったので ウェブより 写真をお借りしました!)
伊豆長岡温泉ホテル サンバレー本館
我々の入ったお風呂も満点でしたよ! さすがに満天風呂~。
町はきれいになるし 奉仕作業に参加した人は 心と体がきれいになる そして皆さんが
サンバレー 頑張れーって口コミをしてくれるので あっぱれーってこと。
分かるかな~? わっかんね~だろうな~?
スペシャルゲストとして 伊豆の国市市長 望月氏も 激励に訪れて下さり次回は参加してくださるとのこと!
(今回は来客予定のため 激励にわざわざ 訪れてくださいました。 お忙しい中ありがとうございました。)
伊豆長岡温泉の清掃に 伊豆の国市のトップが 激励に来て下さる。
まっこと 素晴らしい活動になりつつあるようです。 影奉仕!
その他では 伊豆箱根鉄道 社長 若林氏
伊豆の国市市議会議員 水口 てつお氏
伊豆市 市議会議員 飯田 正志氏 など 名立たる方々もいて豪華なメンバーでした。
2009年02月09日
2.9 活動報告

2月9日 今日は静岡で僕も拾いました 7.8.9とUPが遅れたけど 今回は静岡 茨城 愛知 この三県で 合計10件の活動が報告されました これで今月は~
80人
今日静岡を見ていたんだけど やたらひどいね静岡 特にたばこの吸殻 ひどすぎる これは本当に静岡影奉仕を立ち上げなくてはと思ったよ 自分の故郷がこれほど酷いとは 正直沼津 三島 清水町など拾ってきたけど 静岡 酷すぎだよ なんとかするっきゃないね!
静岡駅前2
静岡駅前1
曲金
御幸町
茨城
河津桜会場
多治見
来栖市
韮山
名古屋
2009年02月08日
河津でも影奉仕立ち上げます

私は今まで天城影奉仕に参加しておりました。
ところが、最近は時間と場所が合わなくなり参加できない状態が続いてました。
そんな中、先日整体屋の親父さんと話をしていて、河津も影奉仕立ち上げようか~って話になりました。
河津だけだと今のところ、私と整体屋さん、山の辺女将さんとボブシガさんの4名(他にもいたらゴメンなさい)と少人数になってしまうのですが、少人数でも出来ることをやっていこうと。
それで早速ですが、河津影奉仕の第1回目を12日(木)午後7時から30分位でやってみることにしました。
場所は以前から気になっていた、国道135号線を下田方面に向かって、B&G体育館の先の右カーブになっているところの左側にあるパーキングを。Pのマークがあるところです。
この場所は車が止めやすいせいかゴミが結構捨ててあるのです。今回は初めてのことなのでこの場所を重点的にやってみたいなと。
夜の実施になってしまうので、懐中電灯や安全帯などは参加される方ご自身で持参していただくとして、ゴミ袋は当方で用意します。
プロジェクトリーダーは当面整体屋の親父さんと私になりますが、特に誰がと言うことはなく河津のメンバー全員がプロジェクトリーダーという形が良いのかなと思っています。
なにぶん自分達が仕切って影奉仕やるのは初めての事なので至らない点も出てこようかと思いますが色々教えていただきながら次につなげて行ければと思っていますので、よろしくお願いします。
タグ :河津影奉仕
2009年02月06日
2月6日現在のご報告

西伊豆の桜は満開のようですね^^ 春近し ということで本日は定例の第一金曜日ということで 天城でも清掃活動が行われました 昨日UPしなかった関係上 2日間の合計で 合計9件 17名の参加者でした^^ そして ついに大阪にも旗が立ちました^^ うれしいですね ありがとう 心より感謝を致します ということで 今月の参加者人数は 2月6日現在
70名!
大阪!
茨城
江間 静岡!
千葉 幕張
伊豆 天城 静岡 9
伊豆 田京 静岡
茨城
西伊豆 静岡
西伊豆静岡
2009年02月04日
2月4日

本日のマップ投稿数 4件 着実に旗は立ち続けるのであります^^ しかし先日ある方から 「それ面白いけど 意味あるの?」と聞かれました^^:: 意味ですか? 意味はあるかな? でも何もしないで考えるより 動いた方がなんだか落ち着く今日この頃^^ マグロか おれは! と思いつつ
これで今月 4日目で 53名!
いいねいいね^^ 同じ空の下でいいね^^
成田
修善寺
佐原
大栄
2009年02月03日
2.3日 100万人の清掃活動

昨日からの参加者 25名です お疲れ様でした^^ 秋葉原で出張中に拾ってくれた川口さん ありがとうございます やはり出張とかの時にアップするといいですね 僕も真似したいのですが出張がありません・・・・・ はぁ・・・・ そしてグルメ街道では BIROが拾ってくれました 清水町に参加できないけど 同じ空の下という彼の熱い気持ち! いいっすね! そして昨日の第一回清水町影奉仕 盛況でしたね やはりプロジェクトリーダーの力が素晴らしかったです その後のカラオケ「ペンギン村」様のご協力も本当にありがとうございました 新しい影奉仕スタイルが出来上がった気がしました^^
昨日参加くださいましたみなさま 本当にありがとうございました^^
秋葉原
清水町
清水町
沼津グルメ街道
2009年01月31日
1月最終日

え~っと 数えるのが大変な程 全国からUPされました^^ 15件
今回は北海道に旗が立った! 素晴らしいですね ^^ 本当にありがとう^^
そして茨城の小学校でアルミやペットボトルのフタを集めてくださったそうです! 生徒の皆さん 本当にありがとう!
山梨にも新たに立ったし 神戸にも立ちました! これで1月が終わり 累計215名の参加です
伊豆各地の影奉仕 そしてマップに協力してくれた皆様 本当にありがとうございました
2月は日が短いので215は中々届かないと思いますが まずは「マイペース」を基本として 頑張っていきましょうね^^
「同じ空の下 仲間はいます!」^^
佐原駅
神戸
茨城
北海道 ニセコスキー場
茨城
伊豆市
西伊豆
茨城
山梨石和
茨城
北海道千歳空港
茨城
修善寺
水戸
小学校