2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年10月31日

落合楼村上ボランツーリズム





今回で第三回目を向かえた 落合楼村上さんとのコラボレーション

ボランツーリズムin落合楼村上

今回も19名の方々が参加していただいた。 本当に嬉しいことです





集合は11時50分  みな続々と集まってきました



まずは あの!落合楼村上社長から 国の指定文化財についてご説明を・・


参加者はみな 真剣に聞いております なぜなら壊したら大変だから!




まずは高いところから 拭く 拭く 拭く!


天井のすすを落としてから すべての畳をふきまくる! THE108畳




途中休憩! グレープソーダ うま! 肉まん かなりうまい!涙




約5時間の作業、途中1度休憩を入れさせて頂き肉まん食べて
もう一度仕切りなおし 
そして 作業終了と同時に~~



まずはお疲れの1ハイ!

温泉+食事!
豪華 豪華!









朝ごはん!豪華すぎ!!

https://www.youtube.com/watch?v=qF9gazCCMQY


落合楼さんとのボランツーリズムは 労働と宿泊を交換するというものです

この108畳の大広間の天井やその周りの高い部分は 普段なかなか届かない場所
1年に1度のペースでしか清掃が出来ない しかしこれを業者に頼めば 5人雇っても
3日掛かる
ということは 人件費は15人分。 よくよく考えれば「通常の交換」としては成立するのです

しかも 業者にお願いをすれば ただ清掃をして終わりだけど みな興味があって集まった
人は文化財に触れることで 日本の伝統を「知る」ことが出来ます
そして 触れることでこの落合楼村上のファンに そしてマクロでみれば伊豆のファンに
なってくれる人が年々増えていくということです

同じ清掃をするにしてもリピートして頂けたり 口コミをしていただける方に対してオファーする
そういう思いがあってこそ成り立っているものです。
社長と 色々お話をさせていただくのですが 本当にすばらしい方。 僕らも若い学生の人たち
を集めて この文化やお話をさせていただける空間が嬉しいです

やはり そろそろ ちゃんと 「未来について語っていこう」という会が必要な時代が来ていると
思います^^ 当日は十分語りましたが 今後もどんどん サプライズとして そして伊豆の人間と
して 仕掛けていきたいと思っています




次は 月ヶ瀬梅林 その前に 梅が島があったwww



  

Posted by NPOサプライズ at 09:27 Comments( 0 ) ボランツーリズム

2012年10月25日

11月11日 修善寺大掃除





http://www.facebook.com/events/483957498302349/


2012年11月11日
9:00〜10:00
〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保1311番地
今月で第11回目を迎える「修善寺地区大掃除」
先月「修善寺温泉場大掃除」を大好評に終わり、月1回の掃除が地域の皆さんに知られてきています。

今回は、11月11日に開催決定!
回を重ねる事に高校生の皆さんの参加も増えてます!
地域の皆さんも友達を誘って皆さんで修善寺地区キレイにしましょう♪♪

日時→11月11日(日) AM9時~10時
集合→若者交流施設9izu
内容→数名のグループに別れ、修善寺駅周辺で1時間程度のゴミ拾い・清掃活動を行います。
持ち物等→ゴミ袋・軍手・トング等はこちらで用意します。動きやすい服装で御参加下さい。

沢山のご参加お待ちしています!
投稿
不参加を見る(未読1件)
  

Posted by NPOサプライズ at 11:35 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年10月24日

そうそう そういえば・・・

「きよさん サプライズのHPにアクセスしたら韓国なんちゃらになっちゃった、大丈夫???」

と色々な方からご連絡を頂いている、乗っ取られた?と思われちゃってるかもしれない部分がありまして

笑い事ではないのですが 実は借りてる契約が切れちゃったみたいで あのドメインを誰かが取っちゃった

みたいなんですね 僕のミスなのですが 本当に色々ご迷惑や ご心配をおかけしてすみません

乗っ取られていはいないですので ご安心を顔02

このブログやフェイスブックページ そしてメルマガで皆さんにはご連絡致しますので宜しくお願いします^^
(そういえばHPでお知らせはしてなかった・・・)   

Posted by NPOサプライズ at 20:11 Comments( 0 )

2012年10月24日

起業を通じて地域活性






県などは13日、地域の課題解決に向けて事業を行う「コミュニティビジネス」の起業者育成講座を沼津市で始めた。1月まで全8回。経営計画づくりや先進企業の視察などを通し、起業のためのノウハウを学ぶ。
続き↓
http://www.at-s.com/news/detail/474533007.html   

Posted by NPOサプライズ at 17:04 Comments( 0 ) お知らせ

2012年10月23日

佐賀 武雄市樋渡市長 ビブスw



あの佐賀の武雄市 樋渡市長が surprizuのビブスを着てくれた
一緒に移っているのは アドバイザーの杉山さん
本当に感謝です! 

でも・・・僕が着てないな・・・・   

Posted by NPOサプライズ at 19:43 Comments( 0 )

2012年10月22日

函南影奉仕活動報告【10/21】




今月も函南無事に完了しました。

高島さん、武井さん、私(森田)の3名で実施。

先月に比べ、ペットボトル、空き缶が減りましたね!

でもタバコの吸い殻は相変わらず、、、

そして終わった時には「真っ暗」でした!

来月は懐中電灯が必要です。





清掃活動、お疲れ様でした。

来月もよろしくお願い致します( ̄^ ̄)ゞ


  

2012年10月18日

10/21(日):沼津原影奉仕、行います。

10/21(日):沼津原影奉仕、行います。
こんにちは。NPOサプライズ しるばです。

毎月第3日曜日は、沼津原影奉仕の日です。


2012年10月の沼津原影奉仕を、以下の通り行います。


◆日時:2012年10月21日(日曜日) 17時00分
 ※雨天中止

◆集まる場所:ホームウェル トップワークス 沼津市原町中2-7-2
    ≫ Google マップで地図を見る
 ※駐車場、ございます。

◆あると便利な持ち物:トング、軍手、ビブス(お持ちの方のみ)
 ※ゴミ袋はこちらで用意いたします。

ご都合がよろしければご参加ください。

以上、よろしくお願いいたします。   

Posted by 川口直志(a.k.a. しるば) at 12:36 Comments( 0 ) 沼津原影奉仕 川口

2012年10月17日

いろはす ボランツーリズム

http://www.facebook.com/events/209398282526279/


参加者募集!!
『ボランティア + ツアー + ネットワーク』

~梅ケ島ボランツー開催!!~
話題のボランティアツーリズムが中部地区初開催!水源地付近の清掃などの環境保全活動&交流ワークショップを体験しながら、温泉宿に無料で宿泊!!なぜ?って思った方、そんな嬉しい取り組みがボランツーリズムの新しい仕組みなんです。平日開催ですがお時間取れそうな方はぜひご参加ください♪

※コカコーラ「い ・ろ・は・す 」地元の水応援プロジェクト関連事業
※平成24年度静岡県NPO活動助成事業費補助金事業


<実施日>11月6日(火)~7日(水)一泊2食

<実施場所>梅ケ島地区安倍川水源地付近(山伏登山口周辺)

<宿泊先> 湯の宿 志むら /梅ヶ島コンヤ温泉
(静岡市葵区梅ヶ島3197-2 http://www.yunoyado-shimura.com/
※「くさデカ」で紹介された話題のお宿。「自慢のアレ」がもしかしたら食べれるかも!!
 http://www.sut-tv.com/show/kusadeka/cat161/post_411/


  

Posted by NPOサプライズ at 18:55 Comments( 0 ) ボランツーリズム

2012年10月15日

10月の三島影奉仕活動報告




平成24年10月度 三島影奉仕

参加者7名

今日は3歳の女の子まで参加してくれました。

有難いことです。


来月は11月11日(日)19:00~
三島市役所集合です。

  
タグ :三島影奉仕


2012年10月15日

10/21(日) 函南影奉仕のお知らせ

こんにちは、森田です。

函南影奉仕を下記日程で行います。
『函南町役場を中心に約1時間のゴミ拾い活動』 です。

飛び入り参加、大歓迎!!
函南町の方、そうでない方も、お気軽にご参加下さい^^。



◆日時 : 2012年10月21日(日曜日) 17時~(約1時間を予定)
※午後5時です。お間違えのないように。

◆集合場所 : 函南町役場 南側駐車場
※お車は集合場所である、函南町役場 南側駐車場をご利用下さい。
※南側駐車場ってどこ? ⇒  ここです(詳細地図) 

◆持ち物 : トング、軍手、反射板、懐中電灯、サプライズのビブス(お持ちの方)
※ゴミ袋はこちらで用意致します。



大きな地図で見る   

2012年10月14日

第10回 修善寺大掃除






本日は10回目の修善寺大掃除でした

場所は温泉場にて初開催

結構なゴミがありましたね

あの温泉場のどこにと思うほどでした

聞くところによると お寺の裏手や

桂川への裏道などに多くのゴミが

あったようです ふむふむ   

Posted by NPOサプライズ at 10:41 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年10月14日

2012年10月14日

2012年10月12日

静岡県地域コミュニティーコーディネーター養成講座イン浜松

浜松の方は集合早いですねw素晴らしい!
  

Posted by NPOサプライズ at 18:55 Comments( 0 )

2012年10月10日

10月の三島影奉仕


※集合場所:三島市役所

10月14日(日) 三島影奉仕 毎月第2週日曜日

19:00~(約1時間)の清掃活動(ゴミ拾い)です

三島市役所集合

ごみ袋はこちらでご用意いたします。

皆さんのご参加お待ちしております~


雨天の場合は中止。当日12:00頃に記事でご報告します。   


Posted by SGO at 17:09 Comments( 0 )

2012年10月09日

大影奉仕in沼津 






合計で40名オーバーの方がお集まりいただき 沼津の千本をキレイにしてきました
当初は海岸を清掃しようと話していたのですが 当日見れば「駐車場」の方が汚い
ということで 急遽変更 
とはいえ 人数が多いので一瞬で片付いてしまい その後は 海岸などで清掃を・・・
散弾銃のフィルタ?らしきものが やはり多く打ち上げられていましたが あれは
いったいどこからやってくるのでしょうか 今度また調べていこうと思っております





まったり まずは 自分が出来ることから始める これって全部の基本だと思います
では また 集まりましょう! みんさんお疲れ様でした^^-   

Posted by NPOサプライズ at 09:29 Comments( 0 ) 沼津影奉仕 

2012年10月03日

大影奉仕in沼津 ゆったりまったりそれなりに




現在20名参加予定


沼津千本浜公園付近
ゴミ拾いでできる仲間は、とても素敵な仲間になれる。
海岸のゴミを拾うだけではなく。
自分の気持ちを拾う行為なんだと、思うのです。
お世話になっているこの土地で、負担にならない程度に、影ながら奉仕する。

…それが、影奉仕。
 あなたも、参加しませんか?


集合場所: 沼津千本浜公園 駐車場(奥側にて集合)
清掃場所: 千本浜公園の西側付近の海岸
持ち物: 軍手、汚れても大丈夫な格好、トング等 ※ゴミ袋はこちらで用意します。

どなたでもご参加いただけます。
初参加大歓迎!


主催 特定非営利活動法人NPO サプライズ 担当:川口(090-8072-1844)・森嶋(090-3215-6799)
後援:沼津市役所   

Posted by NPOサプライズ at 11:53 Comments( 0 ) 沼津影奉仕