
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2010年02月02日
西伊豆影奉仕2/2(1日目終了)☆

2月度 西伊豆影奉仕2DAYS、一日目終了でございます~!
場所は 西伊豆町 田子海岸にて
流れ着いた?!ペットボトル・缶多すぎぃ

それでも、少しずつゴミを拾わネバダ

2010年02月02日
西伊豆影奉仕2/2(1日目終了)☆

2月度 西伊豆影奉仕2DAYS、一日目終了でございます~!
場所は 西伊豆町 田子海岸にて
流れ着いた?!ペットボトル・缶多すぎぃ

それでも、少しずつゴミを拾わネバダ

2009年12月13日
12/13西伊豆影奉仕終了☆

↑約1時間、2人で3袋パンパンの収穫(?!)~!!
12月13日(日)午前6時30分~約1時間の清掃
場所:西伊豆町 瀬浜海岸(堂ヶ島)
参加者:山本美知子さん(SEA・LAND DIVING SERVICE)、富岡の計2名
集合場所でそろそろ開始の時刻かなぁと思っていた頃、駐車場に1台車が入ってきて、
「インターネットを見て来ました」と近づいてきてくれる方が・・・また新たな出会い!!
HPをいつも見て下さっていて、活動に参加したいと思って頂いていたとの事。
チョー感動しました

山本美知子さんという方で、西伊豆町田子でダイビングサービスをされている方。
※写真でゴミ袋に入れている方です!顔は写っていませんが(^^)
HPはコチラから
山本さん、次回はぜひ田子海岸付近で活動させていただきますネ!
朝早くからお疲れ様でした~☆
2009年11月10日
11・10 西伊豆影奉仕 お疲れ様です!

西伊豆影奉仕 11月10日 朝6:30~合計活動時間約2時間(BiroさんFULL2時間お疲れ様ッス!西伊豆ラさん早出お疲れ様ッス!)
参加者:西伊豆ラさん、Biroさん、清流 富岡(梅里)計 三名
今回は、トンボロ現象で有名な堂ヶ島の瀬浜海岸の清掃。。。
↓先月、日本列島を襲った台風のせいでたどり着いた、ゴミ!ゴミ!ゴミぃぃ!!!

↓想像を絶する量でした。。。海恐るべし!

平日のお忙しい時間帯 早朝から、
西伊豆ラさん、Biroさん本当にお疲れ様でした!
2009年10月12日
西伊豆 影奉仕~☆、、流木と共に、、。

こんばんは~
西伊豆 居山です。
本日影奉仕実地日、、、
はるどんママ、はるちゃん biro(居山)の3名、、、。
台風の影響により、、、クリスタルビーチは、、
流木とゴミの巣窟です。
現在、、西伊豆のすべての海岸が
こんな感じじゃないのかなぁ?
拾っても拾っても無くならない!”
1時間20分、、黙々と拾いました。
3名で 拾った量じゃないくらいでしょう?すごいです。
ゴミは少なくなりましたが、、、
まだまだ流木が沢山あります。
流木が必要な方は、、、
クリスタルビーチへ拾いへ来てみたら、、いかがでしょう??(笑)
良い感じの流木、、沢山落ちてましたよぉ~、、。



はるどんママ、はるちゃん 本当にお疲れさま~、、。
2009年09月13日
西伊豆 終了~☆、、。
かねじょうさん・biroの2名で、、、6:30~、、、。
綺麗になりましたよぉ~、、、。

さぁ、、天気は、徐々に晴れに向かっていきそうです。
同じ空の下、、西伊豆からでした。
お疲れさまでした。
2009年08月09日
西伊豆影奉仕8/9

西伊豆影奉仕・・・場所は堂ヶ島
8月9日午前11時~約45分間・・・参加者は6名でした~。
開始当初biroさんと二人の作業だったのが気づいたら自分を含め6名に!!
皆さんの気持ちが嬉しかったっす★
右から西伊豆町役場の山口さん、はるどんママさん&はるちゃん☆、西いずラさん、Biroさん!
僕にとって西伊豆の大切な、とても頼れる先輩たちだぁぁ(^u^)
皆様、本当に暑い中、お疲れさまでした!!!!!!
2009年08月04日
8/9 西伊豆影奉仕~☆、、。
8月の西伊豆影奉仕 (清掃活動)☆
日時:8月9日(日曜日)
集合時間:午前11時00分開始〜約45分程度
集合場所:堂ヶ島 かふぇ「ど~む」 地図はこちら
尚、、。清掃活動終了後、
堂ヶ島温泉 海辺のかくれ宿「清流」さんのご好意により、
温泉入浴を無料で提供して下さいます。
持ち物:
軍手・タオル・トング・入浴の着替え等を持参で
掃除しやすい恰好で!お集まり下さい。
ゴミ袋はこちらでご用意致しま~す。
日中の活動なので、日差し熱さ対策もお忘れなく!”
2009年07月25日
堂ヶ島「火祭り」影奉仕~☆、、。
この記事の続き~☆、、。
清掃活動の準備に、入る頃!?
雨が本降りに、、、ザ~っと、すごい雨、www!”
少しでも やろう!”って事になり、、、
服が濡れながらも、、、
堂ヶ島「火祭り」終了後、、、
ゴミ拾いをしました。

参加者は、富岡、居山、伊藤っと、
堂ヶ島 海辺のかくれ宿「清流」 塩澤さんの4名、。
塩澤さんは、堂ヶ島「火祭り」の準備が一緒で、
日中から、、
「今日、影奉仕やるんでしょ?」っと、、
ニコニコ 期待してました。(笑)
お疲れさまでした。
びしょ濡れでしたが、、風邪をひかない様に!”
本日、残したとみられる?ゴミは、
来月の第2日曜日に、西伊豆影奉仕っとして、
やります。
場所は、堂ヶ島公園、、、時間等については、後日、、。
2009年07月19日
7/24 西伊豆 堂ヶ島 花火のゴミを拾うぞ大作戦!!

写真は、、『Cafe ど~む』Akaneちゃん!”
『堂ヶ島花火大会 通称火祭り~
花火大会のゴミを拾うぞ大作戦!!~』
経緯、詳細はこちらのブログへ
日時:7月24日 (金曜日) 集合 19:00~
場所:西伊豆 堂ヶ島
集合場所:『Cafe ど~む』地図はこちら
内容
・バーベQ 19:10~
・ゴミ拾い 21:10~約50分程度、、、
・ゴミ拾い終了後、バーベQへ再突入&温泉入浴
持ち物
・ライト
・トング
・軍手
・ビニール袋 【こちにらで用意します。】
バーベキューの会費
¥3,000-(ソフトドリンク込み)
アルコールについては 会費別です。
差し入れ大歓迎♪
集合19:00~ゴミ拾い21:10~までの間が長いのですが
「ゴミ拾いだけではつまらない!!」と考え、
皆でバーベキューをしながら花火(20:10~)を見て楽しんで
その後、ゴミ拾いをする予定です。
ゴミ拾い後、また、バーベQへ再突入&温泉入浴!”
堂ヶ島 火祭り イベント内容詳細は、こちらの記事を
当日は、混雑が予想されます。『Cafe ど~む』駐車場
又は、火祭り駐車場(らんの里堂ヶ島駐車場)を御利用下さい。

バーベQより参加の方は、準備の都合がございますので、、
この記事へ、コメント又はメールにてご連絡下さい。
当日、報告記事へ、、。
2009年06月14日
西伊豆影奉仕
6・14西伊豆影奉仕
西伊豆町宇久須にて朝7:00~
biroさん、カネジョウさん、たんたんさんFamily(はるくん☆、ともくん☆サンキュ~)
皆さん朝早くからお疲れさまでしたぁぁ!!
今日朝一で嬉しかった事・・・
まだ皆さんが集まっていなくて、一人で始めようとゴミ袋をひろげた時、
漁師のおじさんに挨拶したら、
漁「朝から御苦労さんだね、あんたドコの人だぃ」
自分「仁科です」←(町内でも宇久須と離れた所)
漁「じゃあ役場の人かぃ」
自分「いいえボランティアっす。」
漁「ほぉ~(感心)、ご苦労さま!笑」
何気ない会話です・・・
最初は、不思議な目で見られてた気がしましたが、最後は温かい目で応援してくれました!
やりがいあるわぁ~(^◇^)/

西伊豆町宇久須にて朝7:00~
biroさん、カネジョウさん、たんたんさんFamily(はるくん☆、ともくん☆サンキュ~)
皆さん朝早くからお疲れさまでしたぁぁ!!
今日朝一で嬉しかった事・・・
まだ皆さんが集まっていなくて、一人で始めようとゴミ袋をひろげた時、
漁師のおじさんに挨拶したら、
漁「朝から御苦労さんだね、あんたドコの人だぃ」
自分「仁科です」←(町内でも宇久須と離れた所)
漁「じゃあ役場の人かぃ」
自分「いいえボランティアっす。」
漁「ほぉ~(感心)、ご苦労さま!笑」
何気ない会話です・・・
最初は、不思議な目で見られてた気がしましたが、最後は温かい目で応援してくれました!
やりがいあるわぁ~(^◇^)/

タグ :影奉仕
2009年06月13日
明日6月14日~西伊豆影奉仕~☆
明日6月14日~西伊豆影奉仕~☆
明日の西伊豆影奉仕(清掃活動)〜☆
6月14日(日曜日)
集合場所:西伊豆宇久須港 芝桟橋、
(海鮮焼き、カネジョウさん下、)
集合時間:7時00分〜約60分。
よろしくお願いします。
軍手・タオル・トング等を持参で
掃除しやすい恰好で!お集まり下さい。
ゴミ袋はこちらでご用意いたしま~す。
今回から 3ヶ月間 試験的に影奉仕開催日を
同日開催にさせて頂く事になりました。
6月、7月、8月の
全ての 「第二日曜日」に行います。
各支部のスケジュールは以下の通りになっております。
当日ご参加、ご協力是非よろしくお願いします。
また現地に来れない方も
「同じ空の下 ひとつでもきれいに」の実施を!




6月14日(日曜日)
集合場所:西伊豆宇久須港 芝桟橋、
(海鮮焼き、カネジョウさん下、)
集合時間:7時00分〜約60分。
よろしくお願いします。
軍手・タオル・トング等を持参で
掃除しやすい恰好で!お集まり下さい。
ゴミ袋はこちらでご用意いたしま~す。
今回から 3ヶ月間 試験的に影奉仕開催日を
同日開催にさせて頂く事になりました。
6月、7月、8月の
全ての 「第二日曜日」に行います。
各支部のスケジュールは以下の通りになっております。
当日ご参加、ご協力是非よろしくお願いします。
また現地に来れない方も
「同じ空の下 ひとつでもきれいに」の実施を!

