
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2011年08月23日
第一回無料講座「必見!観光データから学ぶこれからの地域」


あの知恵組フェスタから1年。 再び「じゃらん沢登センター長」が伊豆で講演を行って頂ける
事となりました。 様々なデータを持っているリクルート、この情報を元にセミナーは展開して
いくと思います。
昨年の知恵フェスで沢登さんのセミナーを観覧した方々は「これって動画撮ってる?あったら
見せてほしい」などなど 様々なオファーがありました。それほど勉強になるお話です
伊豆だけではなく 色々な場所で繰り広げられている新しい取り組みが多くあります
「これからの観光は 観光じゃない形の観光になる」と僕も思っています
この機会を是非お見逃しなく
日 時 8月31日 18時より~
場 所 伊豆市役所となり 「生きいきプラザ1F」
会 費 無料
主 催 伊豆まちづくり協議会 (NPOサプライズ 伊豆市若者交流施設9izu)
注、定員がありますので事前申し込みをお願い致します、 また当日は事前申し込み
以外のお客様に関しては入場をお断りさせて頂きますのでご了承くださいませ
お申し込みは 0558-88-9120(9izu)
メールでのお申し込みは info@surprizu.com

2011年08月22日
修善寺お祭り

修善寺のお祭りに 伊豆市公認サークル「Sizu」のメンバーが参加
30名オーバー 様々なオリエンテーリングをこなしながら祭りを盛り
あげてくれました 途中の大雨など本当に大変でしたが 修善寺に
きてくれて本当にありがとう!
2011年06月23日
平塚で打ち合わせ

伊豆市の森林文化発信事業を今年も平塚市のご協力のもと
開催するにあたり、昨日平塚市へのご挨拶を兼ねて現地を
見学させていただきました。
本番は12月予定で動いております。今回の主催は報告書どおり
NPOサプライズとなります よろしくお願いします