2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年03月24日

伊豆総合高校+三島南高校



http://www.777fm.com/voicecueblog/2013/03/afternoon-breeze-6.html

一昨年から9izuを中心にして活動を開始した「修善寺大掃除」 最初は地域の
NPOや住民と共に清掃をスタートした感じでしたが 徐々に〜総合高校の生徒会
にシフトしていき 今では彼達が中心となって町を整えています
その整え方を〜〜今度は三島南高校の生徒会が行動に移し なんと伊豆箱根鉄道
とコラボレーション 三島大場大掃除をしています
この流れは 伊豆っぱこ沿線へと飛び火して行きそうな流れ! 
最近の高校生は本当に凄い!(僕らの頃とは比べ物にならない・・・・)

これからも バックアップしていきます! がんばれ高校生!

  

Posted by NPOサプライズ at 23:28 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年12月17日

12回修善寺大掃除



今回も多くの学生が集まってくれました。本当にありがたいことです^^

今回は3校の高校生と先生が参加され NPO修善寺総研や一般の方

9izu などなどが協力し本当に素晴らしい活動に展開。

今後 新しい動きに入ります 来年が楽しみです!ー^^   

Posted by NPOサプライズ at 23:05 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年11月26日

第12回 修善寺大掃除



第12回 修善寺大掃除のお知らせです


日 時  12月16日 10時より 1時間程度(雨天中止)

場 所  伊豆市若者交流施設9izu

持ち物  汚れてもよい格好  トング等はこちらでご用意いたします



今回で12回目を迎えた修善寺大掃除 伊豆総合高校とコラボレーションさせていただいてから
1年の月日が流れました。 この間に 土肥高校 韮山高校 三島南高校と 3つの学校が
参加。 来年に向けてさまざまな企画を考え 高校生や先生の皆さんにご提供させて頂ければ
と考えております。 

ぜひぜひ多くのみなさんがご参加いただけますよう よろしくお願いします   

Posted by NPOサプライズ at 12:09 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年11月11日

11月11日 修善寺大掃除




今回で11回目を向かえる 修善寺大掃除
伊豆総合高校をはじめ 三島南高校 修善寺総研 そしてサプライズと
連携をし無事終了

この11回を迎えるまでに本当に色々なことがあった
土肥高校が参加 韮山が参加 そして今回三島南
どんどん輪が広がっている これをもっと広げていくにはどうしたらいい?

清掃活動というのは奉仕活動だと思われがちだが そんなことは無い
実際 色々なことへとリンクしている 
実働するからこそ 新しいアイデアの発見となる ここが大事な部分




とはいえ 今日は ポッキーの日

なので 大人買いして 参加した学生に配った

$Community Design Surprizu2008 THE OTHERSIDE

$Community Design Surprizu2008 THE OTHERSIDE


なんだか 本当に嬉しいですね どんどん この輪が広がっていけば
きっと変わること多いです

$Community Design Surprizu2008 THE OTHERSIDE

  

Posted by NPOサプライズ at 12:23 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年10月25日

11月11日 修善寺大掃除





http://www.facebook.com/events/483957498302349/


2012年11月11日
9:00〜10:00
〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保1311番地
今月で第11回目を迎える「修善寺地区大掃除」
先月「修善寺温泉場大掃除」を大好評に終わり、月1回の掃除が地域の皆さんに知られてきています。

今回は、11月11日に開催決定!
回を重ねる事に高校生の皆さんの参加も増えてます!
地域の皆さんも友達を誘って皆さんで修善寺地区キレイにしましょう♪♪

日時→11月11日(日) AM9時~10時
集合→若者交流施設9izu
内容→数名のグループに別れ、修善寺駅周辺で1時間程度のゴミ拾い・清掃活動を行います。
持ち物等→ゴミ袋・軍手・トング等はこちらで用意します。動きやすい服装で御参加下さい。

沢山のご参加お待ちしています!
投稿
不参加を見る(未読1件)
  

Posted by NPOサプライズ at 11:35 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年10月14日

第10回 修善寺大掃除






本日は10回目の修善寺大掃除でした

場所は温泉場にて初開催

結構なゴミがありましたね

あの温泉場のどこにと思うほどでした

聞くところによると お寺の裏手や

桂川への裏道などに多くのゴミが

あったようです ふむふむ   

Posted by NPOサプライズ at 10:41 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年08月26日

第九回 修善寺大掃除 参加者募集




先月「土肥地区清掃」を大好評に終わり、乗りに乗ってきている
「修善寺地区大掃除」も第9回目!今回は9月23日に開催決定!
高校生の皆さんのパワーに負けず大人の皆さんも若者パワー
吸収して頑張っています。
友達を誘って皆さんで修善寺地区キレイにしましょう♪♪

日時→9月23日(日) AM9時~10時
集合→若者交流施設9izu
内容→数名のグループに別れ、修善寺駅周辺で1時間程度の
ゴミ拾い・清掃活動を行います。持ち物等→ゴミ袋・軍手・トング等
はこちらで用意します。動きやすい服装で御参加下さい。

まだ詳細などは決定していませんが 清掃後に なんと

「高校生向け 金融のお話」を 三島信用の山下さんにお願いする
かもしれません 

というのも 学生が卒業してから就職などする「株式会社」 その
株式の内容を知っている大人ってどれくらいいますか?という
ことなんですよね 今回は 株式の話というより たぶん

「ライフシート」っていうのでしたっけ? 自分が何歳でどうやると
このときに どれくらいのお金が必要で どれくらい毎月貯蓄が
必要になるとか それから給与に対しての生活への支出額など
を計算し 

「自分を見える化」するということをと思っています(まだ調整中)

これ大人でもちゃんとしっている人少ないと思います よく
ファイナンシャルプランナーさんとかやられますよね~こういうセミナ^^

というわけで ただ単に清掃だけではなく その後も楽しめる 
地域密着型の行事にしていきたいですねw^^   

Posted by NPOサプライズ at 08:59 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年07月31日

修善寺大掃除



修善寺大掃除 いろいろ広がってきています
写真は修善寺総合研究所からお借りしました^^

総合高校や修善寺中学の学生ががんばっている
それを大人が応援するという形 進んでいます
今回70名ほどの人が集まりました
次回は土肥で行います、 そのあと海へいく?
  

Posted by NPOサプライズ at 10:31 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年07月18日

第8回目 修善寺大掃除!





2012年7月28日 9:00開始

〒410-2407 静岡県伊豆市柏久保1311番地
毎回盛り上がってきています修善寺の大掃除! 今回は7月28日に決定! 高校生の皆さんが頑張っているのを大人がバックアップ!地域連携、協働という部分でも注目されています! 1時間だけですがぜひ!みなさまご参加ください!(そのあとディスカッションあるかもw)

ご参加の方 http://www.facebook.com/events/380758761983645/
で参加表明して頂けるとうれしいです! お待ちしております   

Posted by NPOサプライズ at 11:35 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年06月19日

第7回修善寺大掃除

$Community Design Surprizu2008 THE OTHERSIDE


修善寺影奉仕の進化版 修善寺大掃除が今回で7回目を向かえました


伊豆総合高校のみなさんとコラボレーションをして地域を清掃し

歩き そして 知っていこうという活動



本当に少しづつ動いてきた活動が 大きくなり始めている


ぜひぜひ 大人の皆さんは 彼たち若者に協力していって頂けると


うれしいです。 これからもがんばっていきましょう!




  

Posted by NPOサプライズ at 15:27 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年06月02日

第六回修善寺大掃除



毎月 伊豆総合高校の生徒の皆さんとご一緒させ頂いてきた大掃除

も今回で6回目 ということは 半年の期間継続をさせて頂いております

影奉仕からの流れと共に 総合高校の西尾先生 中島先生の活力が

融合し、地元NPO修善寺総研や多くの地域関係者の方とのコラボが

実を結び80名もの人数となっております

今後 また更なる新しい展開が生まれそうな気配 このまま継続し

「清掃甲子園」 というものを実現したくなってまいりました

ぜひぜひ やりたい! 企画はまだ練っているところですがw   

Posted by NPOサプライズ at 23:18 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年05月10日

今月は26日!!修善寺支部 大掃除!




毎回恒例の 修善寺の大掃除! 今月は26日 13時 9izu集合!

ぜひ!   

Posted by NPOサプライズ at 13:01 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年04月24日

第五回修善寺大清掃





22日の日曜日 11時から毎回恒例の清掃活動が実施されました


参加したのは

○伊豆総合高校 生徒の皆さん 教師の皆さん

○伊豆市若者交流施設9izu

○NPO修善寺総合研究所

○修善寺駅周辺の方々

○首都圏大学生の有志

○NPOサプライズ

○株式会社 i9

○落合楼村上


これだけ多くの皆さんと 共通の目的で集まり そして修善寺をきれいにしていく
これはとてもすばらしい事だと思います 今回も多くの高校生が集まってくれた
ことで 地域住民の方々も 「清掃」を認識してくれるようになりました
少しでもごみを減らしていこうというディスカッションとともに 今度は
「捨てられない町」を作っていこうと話しています。 どんどん加速しています

  

Posted by NPOサプライズ at 14:34 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年01月29日

どんどん成長をしていく清掃



修善寺の伊豆総合高校の先生そして生徒の皆さんと地元で
一緒に清掃をしていこうという活動が毎月始まってから今回
で3回目。1回目はラジオの取材、2回目はボランツーも入った

そして今回三回目、、 なんと総勢60名まで増えた、
これには高校を中心にNPO修善寺総合研究所、そして
NPOサプライズ 9izuがコラボレーションした形だ

今後は落ちているものを拾うだけではなく 捨てさせない努力
も必要となってくるので学生の皆さんのアイデアを頂いて町を
きれいに保つことを一緒にしていきたいと思っています
しかしパワーが違いますね 自分の息子と同じ年の若者がこれ
だけ集まると本当にすごい。うれしいです
超え高々に何か文句ばかり言っている大人より、何も言わず
一緒にひとつでもゴミを拾って町を大事にする若者の方が数倍
「すばらしい」



1度目
$伊豆地域創造楽-(ボランツーリズム)飯倉清太

2度目
$伊豆地域創造楽-(ボランツーリズム)飯倉清太


そして3度目
$伊豆地域創造楽-(ボランツーリズム)飯倉清太



修善寺の伊豆総合高校の皆さんと   

Posted by NPOサプライズ at 15:21 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2012年01月26日

1月29日 修善寺お掃除



今度の1月29日 日曜日 11時に集合して 修善寺駅周辺での
清掃活動を行います。
中心として活躍してくれているのが 伊豆総合高校の生徒会の皆さん
と先生の皆さん そして修善寺総合研究所の皆さんとNPOサプライズ、
9izuなどなどが参加 総勢30名くらいになると予想しています

当日 ドタ参加もOKです お時間のある方ぜひご参加ください
仲間と道を歩き 清掃をし 町をきれいにして 話す。これが大事だと
思っています
  

Posted by NPOサプライズ at 17:05 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2011年11月03日

修善寺清掃ー伊豆総合高校+修善寺総合研究所





11時 修善寺駅に集合したのは 伊豆総合高校+修善寺総合研究所+K-MIX そして9IZU
合計で「21名」の方がご参加くださいました

高校生たちは生徒会から「自主的に」集まってくださったみなさん 本当にありがとう
「意外とごみが少なかった」と言ってくれたことに感謝です

また校長先生や西尾先生、そして学生さんと間違えてしまうようなお若い先生w
(お名前を聞くことができなかった) 
本当に感謝です

ごみはごみを呼んでしまうので なるべく早い段階で取り除いて きれいな町をキープ
していかなくてはならないんですよね。

修善寺総合研究所の皆さんも 後藤さん 長倉さん 水口君と集まってくださいました
本当にありがとうございます

どこが主体ではないのですが これから1ヶ月に1度 この機会を継続していきたいと
考えております ここにタイミングが合えば大学生たちに入ってもらったり もっともっと
地元の方々にもご参加いただき きれいにしていきたいと考えております
どうぞ よろしくお願いします   

Posted by NPOサプライズ at 17:18 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2010年04月24日

「THE修善寺影奉仕カルテット」



小雨降る中 伊藤さん 武士さん 長倉さん 古藤田さん 遅れて飯倉
5名参加でした 
伊藤さんからのご提案で今回から「拾ったゴミは持ち帰ろう」ということ
になり 各自がゴミを分担して持ちかえる事となりました、
すばらしい! 次回もよろしくお願いします 初夏の川沿い きっと
気持ちがいいでしょうね^^   

Posted by NPOサプライズ at 07:44 Comments( 0 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2009年09月11日

修善寺影奉仕

今度の日曜日 9月13日 午前6時より 修善寺影奉仕いたします。
集合場所は 柏久保の保育園前(土手沿い) トング、軍手は持参ください
ごみ袋はこちらで用意いたします、

先日少し見てみたのですが かなり汚れていました 1時間未満ですので
出来るだけご参加お願いします   

2009年08月04日

8,9修善寺影奉仕

場所は柏久保保育園前の土手

8月9日(日曜日)です。
また朝6時~の30分だけ活動します。
時間のある人も、時間のない人も参加できる短時間。
修善寺影奉仕では、
一緒に清掃活動してくださる方を募集しています。

朝からすこし、いいことをする。
朝からすこし、気持ちよく過ごせる。
ちょっと贅沢な時間の使い方、しませんか?


今回はリーダー森島君が仕事で欠席の為 当日 飯倉が修善寺にお伺いします
よろしくお願いします



  

Posted by NPOサプライズ at 13:08 Comments( 1 ) 修善寺影奉仕 森嶋

2009年07月13日

修善寺影奉仕 活動報告

12日の全地域統一活動日。
修善寺でも第二回
修善寺影奉仕
が実施されました。

第二回修善寺影奉仕活動報告
今回の参加者は
・蝶番屋のブロぐっ(≧▽≦)bの伊藤さん
・MICホールみずぐちの水口さん
・伊豆のモッフル屋ブログの森嶋
の3名でした。

場所は柏久保保育園前の土手。
朝早くからジョギングする人も多く
とても雰囲気の良い遊歩道です。


1ヶ月前にキレイになったはずの遊歩道なのに。
今回の清掃でもこれだけのゴミが見つかりました。
3名で、たった30分。
それだけの時間で、ゴミがたくさん見つかる。
残念だなー。

次回は8月9日(日曜日)です。
また朝6時~の30分だけ活動します。
時間のある人も、時間のない人も参加できる短時間。
修善寺影奉仕では、
一緒に清掃活動してくださる方を募集しています。

朝からすこし、いいことをする。
朝からすこし、気持ちよく過ごせる。
ちょっと贅沢な時間の使い方、しませんか?   


2009年06月14日

修善寺影奉仕、始動♪

本日。
統一影奉仕の日にあわせて。
修善寺影奉仕が始まりました。
修善寺影奉仕

はじめての参加者は4名。
蝶番屋のブロぐっ(≧▽≦)bの伊藤さん、
伊豆から発信 長倉書店の長倉さん、
手作りこだわりの駅弁・あじ寿司 舞寿しの武士さん、
そして自分(もりし)。

直前の呼びかけだったにもかかわらず、
集まってくださって、本当にありがとうございます。

今回は柏久保保育園の前、狩野川土手を清掃しました。
ここは朝からウォーキングしてる方も多いですね。
気持ちいい見晴らしですもんね~~~♪

ただ、休憩用においてあるベンチの周りに、
タバコの吸殻をはじめパンの包装紙等が多く落ちていました。
川沿いということもあり、
上流から流れてきたであろうビニール袋等も見受けられました。
やっぱり川の上流の不法投棄をどうにかしないと…顔11

とはいえ、朝から気持ちいい時間を過ごしました。
参加してくれた皆様も楽しんでいただけたようで何よりです。
次回は7月12日(日)の朝6時からです。
負担にならない程度に、継続していきましょう~~~♪