
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2010年10月31日
1031長泉影奉仕☆無事終了
10月31日、長泉影奉仕無事終了しますた(^^)v

参加者は左から
武井さん、ZANPONくん、TOMATOくん&自分(トミ)の計4名でした!
※ZANPONくん&TOMATOくんは
9・11に行われた「知恵組フェスタin伊豆」で知り合い、
参加してくれた高専コンビ(*^_^*)若いっ♪
日曜の夕方でお忙しい時間に有難うございました。
お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ
そういえば、今日はいつもより、
街中ですれ違う人に挨拶される回数が多かった気がします。
挨拶されると、気持ちイ~ネっ!!
byトミー
参加者は左から
武井さん、ZANPONくん、TOMATOくん&自分(トミ)の計4名でした!
※ZANPONくん&TOMATOくんは
9・11に行われた「知恵組フェスタin伊豆」で知り合い、
参加してくれた高専コンビ(*^_^*)若いっ♪
日曜の夕方でお忙しい時間に有難うございました。
お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ
そういえば、今日はいつもより、
街中ですれ違う人に挨拶される回数が多かった気がします。
挨拶されると、気持ちイ~ネっ!!

byトミー
2010年10月29日
【協働人材育成講座】開催お知らせ

今回 静岡県県民部と合意し NPOサプライズが「静岡県協働人材育成講座」
を担当する事になりました、
今回 参加費は3日間すべて無料です (30名定員予定)
講師はすばらしい方々ばかり
11月13日
☆ 知恵組フェスタ実例紹介 永谷研一氏 伊豆企画財政課 相良氏
☆ 下田ビックシャワー実行委員会 増田健太郎氏
11月20日
☆ 伊豆 菊地豊市長
☆ 熱海おんたま アタミスタ代表 市来広一郎氏
11月27日
☆ イズコン ゼロワン 桜田賢介氏 慶応大学4年生 草刈良充氏
☆ NPOサプライズ 代表理事 飯倉清太
各日 最終科目に「ワールドカフェ」スタイルのディスカッションがあります
伊豆半島のみならず 色々な場所からのご参加をお願いしております
会場の関係上 30名を定員としております 事前申し込みをよろしくお願いします

2010年10月28日
2010年10月26日
10月31日★長泉影奉仕(清掃活動)のご案内です
10月の長泉影奉仕(清掃活動)のご案内です。

お時間にご都合がつく方は是非、
お気軽に☆ご参加を宜しくお願いいたします。
日時:10月31日(日)
集合時間:16:00~(約1時間を予定)
集合場所:長泉町 下土狩駅ロータリー
活動場所:おおいちょう通り
< お車でお越しの方は近くにある駐車場までご案内します >
※前回と同じ場所に止めれます!!
持ち物:軍手・トング・動きやすい格好
(夕方~夜間の行動になる為、なるべく明るい服装・シューズでお願いします)
※ゴミ袋はこちらで用意します。
★約1時間の清掃活動ですが、一緒に楽しく^^ゴミ拾いしましょう★

お時間にご都合がつく方は是非、
お気軽に☆ご参加を宜しくお願いいたします。
日時:10月31日(日)
集合時間:16:00~(約1時間を予定)
集合場所:長泉町 下土狩駅ロータリー
活動場所:おおいちょう通り
< お車でお越しの方は近くにある駐車場までご案内します >
※前回と同じ場所に止めれます!!
持ち物:軍手・トング・動きやすい格好
(夕方~夜間の行動になる為、なるべく明るい服装・シューズでお願いします)
※ゴミ袋はこちらで用意します。
★約1時間の清掃活動ですが、一緒に楽しく^^ゴミ拾いしましょう★
2010年10月24日
10月24日富士影奉仕報告☆
10月24日 15:00~16:00
富士影奉仕を中央公園付近で活動しました。
本日の参加者は
小池義治さん
土屋さん
やまちゃん
ゆきやくん
そして写真にのってませんがりんくん
僕の6名でした。
本日もありがとうございました。
次回は11月28日の10:00~になります。
飛び入り参加お待ちしております。
2010年10月18日
10/17(日) 『函南影奉仕』 活動報告。
10月17日(日曜日)、函南影奉仕を実施しました。
参加者は 引地さん、飯倉さん、川口さん、そして私(森田)の4名。
清掃活動、ありがとうございました。
次回も宜しくお願い致します。
川口(しるば)さんのブログにも書かれてますが、
町内、やはり街灯が少ないぞ!。。。σ(^_^;)
http://enjoy.i-ra.jp/e268275.html
川口(しるば)さんは、この日、函南で6箇所目の清掃活動

この後、元気(?)にクリーンピース(沼津清掃活動)に向かっていった。
す、凄い!!
2010年10月17日
10月17日(日)富士海岸影奉仕&ビーチコーミング活動報告。
アロ~ハ!、
富士海岸影奉仕&ビーチコーミングリーダーのしーです。
今日も、NPOサプライズの川口さんと富士海岸の清掃を担当しました。
そして本日は、たまたま、全国一斉・釣り場清掃(沼津サーフ)さん
ともコラボルことになりまして・・・
冒頭NPOサプライズとしてご挨拶までさせて頂きました。
中央の方が千本浜界隈のつり人を仕切る門西さん、
しーがこの間、彼の日ごろの活動を静岡新聞で見て、
さっそくお電話を掛けたひとです。
だから今回はつり人たちとNPOサプライズと海中清掃のトリプル
コラボとなりました。
幸い今回も好天にめぐまれ、早朝からさわやかな
活動をさせて頂きました。ご苦労さまでした。
例によって水中班などの活動は私、
しーのプログをご覧下さい。
「風の吹くまま、気の向くまま。」
次回、「富士海岸影奉仕&ビーチコーミング」は11月7日(日)
朝8時千本浜海水浴場駐車場入り口公衆トイレ前集合です。
2010年10月12日
東静岡影奉仕 活動報告☆
10月11日、東静岡影奉仕実施いたしました。
参加していただいた方(参加者名簿に記入していただいた順です)
水野桂子さん(BimNet)
日比野友彰さん
かすがのさん(新かすがの日記{e-しずおか})
楊暁冬さん
川島聖史さん
胡文超さん
宮澤圭輔さん
山下実穂さん(静岡県立大学看護学部4年)
久保田達也さん(デザイナー)
私を含めて、参加者は10人でした

ありがとうございます

17時から一時間程、東静岡駅を清掃活動した後、
グランシップの展望ロビーにて、ワークショップを行いました。
テーマ「東静岡駅周辺をどのようなまちにしたいか」「ゴミ拾いをして気付いたこと」
意見の一部としては、
・公園やベンチ、水辺や日影などがあって子どもや高齢者が集まる憩いの場として整備する
・地元農家と協働し、市民農園を作る
・学生が集まるまちづくり
・保育園を作り、通勤とともに子どもを預けやすくする「イクメン」支援
・介護施設や特別養護老人ホームを作り、家族と利用者の距離を縮める
→山間部に追いやられがちな施設を、アクセスの良い立地にすることで、お見舞いなどをしやすくし、利用者の孤立化を防ぐ
・高齢化率のさらなる増加を見越して、複合健康施設を作り、介護予防をする
・土地を利用せず放置し、要望があれば貸し出す
などなど。。。
今回も様々な意見がでました

改めて参加してくださった方、お疲れさまでした&ありがとうございました

今後もご協力よろしくお願いいたします。
土屋千紘
2010年10月12日
10/17(日):富士海岸で、影奉仕&ビーチコーミング
アロ~ハ!、
富士海岸影奉仕&ビーチコーミングリーダーのしーです。
(ブログ「風の吹くまま、気の向くまま。」書いてます(^^♪。)
今月も引き続き『富士海岸影奉仕』として、活動して参ります。
今月の第2回目は 10月17日(日曜日)
朝8時スタートです。
またまたお天気が心配。
多少の雨でもやりますけど、
当日の参加はご自身の判断でお願いします。
雨具、ポンチョなどあるとよいかも・・・
自分はダイバーなので、ボートコート着てでも意地でやります。(笑)
同時に、ビーチコーミングやるよ\(^o^)/。
◆日時:2010年10月17日(日曜日) 8時00分
(以降、毎月第1・第3日曜日開催予定)
◆集まる場所:千本浜海水浴場の駐車場入り口にある
公衆トイレ前集合
※駐車場、ございます。
◆持ち物:トング、軍手、帽子や飲料水(熱い時)、
ビブス(お持ちの方のみ)
※ゴミ袋はこちらで用意いたします。
ご都合がよろしければご参加ください。
親子での参加も歓迎!!
以上、よろしくお願いいたします。
富士海岸影奉仕&ビーチコーミングリーダーのしーです。
(ブログ「風の吹くまま、気の向くまま。」書いてます(^^♪。)
今月も引き続き『富士海岸影奉仕』として、活動して参ります。
今月の第2回目は 10月17日(日曜日)
朝8時スタートです。
またまたお天気が心配。
多少の雨でもやりますけど、
当日の参加はご自身の判断でお願いします。
雨具、ポンチョなどあるとよいかも・・・
自分はダイバーなので、ボートコート着てでも意地でやります。(笑)
同時に、ビーチコーミングやるよ\(^o^)/。
◆日時:2010年10月17日(日曜日) 8時00分
(以降、毎月第1・第3日曜日開催予定)
◆集まる場所:千本浜海水浴場の駐車場入り口にある
公衆トイレ前集合
※駐車場、ございます。
◆持ち物:トング、軍手、帽子や飲料水(熱い時)、
ビブス(お持ちの方のみ)
※ゴミ袋はこちらで用意いたします。
ご都合がよろしければご参加ください。
親子での参加も歓迎!!
以上、よろしくお願いいたします。
2010年10月12日
たった20円
「たった20円で世界は変わる」

世界の67億人の人口のうち、10億人が飢えに喘ぐ一方で、10億人が肥満など食に起因する生活習慣病に苦しんでいます。
この深刻な食の不均衡を解消するため、2007年の秋に日本でtable for twoが創設されました。
2010年5月までに、TABLE FOR TWOプログラムへの参加企業・団体数は260を突破。食堂から始まったプログラムは、一般の方にもご利用いただけるカフェへ、そしてネットスーパーやコンビニの食品へ、次々と広がっています。
table for twoの活動内容もプログラムの推進だけにとどまらず、講演会開催や本の出版、ブログキャンペーンなど、table for twoの理念や問題意識の啓蒙活動へと拡大しています。
また、日本で始まった活動は海を越え、アメリカにも広がっています。2008年にニューヨークで支部を開設、2009年より活動が始まっています。
要するに 肥満(メタボ)とアフリカの給食を「バーター」してしまおうという発想から生まれたのが この
table for twoという団体の考え。 昨年 僕自身この取り組みの本を読ませていただいて 何人かの人と 面白い試みだねと話をしていたんですが 今回 この取り組みの事例発表が「三島で行われる」
そしてその席にパネラーとして 僕もお招きをいただきました。
10月24日 三島市民文化会館 14時から スタートです
この 講演はものすごく参考になると思います ぜひ皆様お誘いあわせの上ご来場ください
詳細PDFは↓
http://www.geocities.jp/iikuraice/seinenbu.pdf
Posted by
NPOサプライズ
at
11:29
│Comments(
0
)
2010年10月11日
10/17(日):沼津原影奉仕、行います。
こんにちは、NPOサプライズ しるばです。
毎月第3日曜日は、原影奉仕の日です。
沼津原影奉仕、以下の通り行います。
◆日時:2010年10月17日(日曜日) 17時00分
◆集まる場所:ホームウェル トップワークス 沼津市原町中2-7-2
≫ 地図はこちら
※駐車場、ございます。
◆持ち物:トング、軍手、ビブス(お持ちの方のみ)、反射板(たすき)、ライト(懐中電灯)
※ゴミ袋はこちらで用意いたします。
ご都合がよろしければご参加ください。
以上、よろしくお願いいたします。
2010年10月11日
2010年10月10日
10月24日(日)15時~富士影奉仕!!
10月24日(日)
富士市中央公園トイレ前に14:50分集合!!
15時~約1時間付近を清掃活動をします。
持ち物はトングなどがあると便利です。
ゴミ袋はこちらで用意致します。
富士市中央公園トイレ前に14:50分集合!!
15時~約1時間付近を清掃活動をします。
持ち物はトングなどがあると便利です。
ゴミ袋はこちらで用意致します。
2010年10月09日
10/17(日) 『函南影奉仕』 行います。

こんにちは、NPOサプライズ サポーターの森田です。
函南影奉仕を下記日程で行います。
ご都合がよろしければご参加ください。
◆日時 : 2010年10月17日(日曜日) 19時~(約1時間を予定)
◆集合場所 : 函南町役場 南側駐車場
※駐車場は集合場所である、函南町役場 南側駐車場をご利用下さい。
※南側駐車場ってどこ? ⇒ ここです σ(^_^;)
持ち物 : トング、軍手、反射板、懐中電灯、ビブス(お持ちの方のみ)等
※ゴミ袋はこちらで用意致します。
みんなでゴミニケーションしましょう!!
以上、宜しくお願い致します。
大きな地図で見る
2010年10月09日
2010年10月05日
10/9(土) 東伊豆影奉仕実施します。
こんばんは。
公式第1回 東伊豆影奉仕を実施します。
日時:10月9日(土) AM7:00~
集合場所:片瀬海岸駐車場(中華屋さんの餃子軒の前です)
今回は片瀬海岸の海岸清掃を予定してます。
持ち物:トング、軍手などなど。
*ゴミ袋は東伊豆町より協力していただいているのでこちらで用意いたします。
雨天の場合は中止です。
時間的に早朝になりますが、朝日を浴びながらゴミ拾いしましょう。
是非、お時間のある方は参加宜しくお願いします。
大きな地図で見る
公式第1回 東伊豆影奉仕を実施します。
日時:10月9日(土) AM7:00~
集合場所:片瀬海岸駐車場(中華屋さんの餃子軒の前です)
今回は片瀬海岸の海岸清掃を予定してます。
持ち物:トング、軍手などなど。
*ゴミ袋は東伊豆町より協力していただいているのでこちらで用意いたします。
雨天の場合は中止です。
時間的に早朝になりますが、朝日を浴びながらゴミ拾いしましょう。
是非、お時間のある方は参加宜しくお願いします。
大きな地図で見る
2010年10月05日
2010年10月03日
10月3日(日)富士海岸影奉仕&ビーチコーミング活動報告。
アロ~ハ!、
富士海岸影奉仕&ビーチコーミングリーダーのしーです。
今日は、サプライズの川口さんと富士海岸の海岸清掃を担当し、
その後、海中をNPO U.W.S.U.Aが担当するという
ダブルミッションは継続中です。
お天気が心配でしたが、幸い好天にめぐまれ、秋の涼しげな風と
共に早朝からさわやかな活動となりました。
ご苦労さまでした。
水中班などの活動は私、しーのプログをご覧下さい。
「風の吹くまま、気の向くまま。」
次回、「富士海岸影奉仕&ビーチコーミング」は10月17日(日)
朝8時千本浜海水浴場駐車場入り口公衆トイレ前集合です。
2010年10月01日
東静岡影奉仕、10月11日17時から実施します☆
こんにちは
次回の東静岡影奉仕の告知をさせていただきます
日時:10月11日 17時から
集合場所:東静岡駅南口のロータリー
持ち物:トング・軍手 ※ゴミ袋はこちらで用意します。
活動場所:東静岡駅周辺
前回同様、一時間ほど清掃活動をした後、
グランシップの展望フロアで、お茶をしつつ話し合いをしようと思っています♪(※希望者のみ)
それでは、みなさんの参加をお待ちしております

次回の東静岡影奉仕の告知をさせていただきます

日時:10月11日 17時から
集合場所:東静岡駅南口のロータリー
持ち物:トング・軍手 ※ゴミ袋はこちらで用意します。
活動場所:東静岡駅周辺
前回同様、一時間ほど清掃活動をした後、
グランシップの展望フロアで、お茶をしつつ話し合いをしようと思っています♪(※希望者のみ)
それでは、みなさんの参加をお待ちしております

Posted by
千紘
at
13:29
│Comments(
0
)