
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2010年10月31日
1031長泉影奉仕☆無事終了
10月31日、長泉影奉仕無事終了しますた(^^)v

参加者は左から
武井さん、ZANPONくん、TOMATOくん&自分(トミ)の計4名でした!
※ZANPONくん&TOMATOくんは
9・11に行われた「知恵組フェスタin伊豆」で知り合い、
参加してくれた高専コンビ(*^_^*)若いっ♪
日曜の夕方でお忙しい時間に有難うございました。
お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ
そういえば、今日はいつもより、
街中ですれ違う人に挨拶される回数が多かった気がします。
挨拶されると、気持ちイ~ネっ!!
byトミー
参加者は左から
武井さん、ZANPONくん、TOMATOくん&自分(トミ)の計4名でした!
※ZANPONくん&TOMATOくんは
9・11に行われた「知恵組フェスタin伊豆」で知り合い、
参加してくれた高専コンビ(*^_^*)若いっ♪
日曜の夕方でお忙しい時間に有難うございました。
お疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ
そういえば、今日はいつもより、
街中ですれ違う人に挨拶される回数が多かった気がします。
挨拶されると、気持ちイ~ネっ!!

byトミー
Posted by 梅里(ばいり) at 23:54│Comments(0)
│長泉影奉仕 富岡