
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2009年02月28日
2月の集計
今回は8件の投稿がありました ということで 2月が終了 全開の179人+8で
本当に伊豆地域をはじめ 日本全国の方々 ありがとうございます 目の前にある「環境問題」をスマートにクリアする その気持ちが同じ空の下で繋がっていると思っています 地球温暖化問題 色々な問題がこの世の中にはたくさんありますが 遠くの事を言っているより 目の前のものを!机上の空論を話していても進めないんですよね 一歩ずつ一歩ずつ 道のりは遠いけどみんなと一緒に進んで行きたいと思っています
五体満足で手が動く事 足が動く事 その「普通」が幸せだということを噛みしめて 3月は攻めたいと思います^^ 皆様のご協力 よろしくお願いします! そしてみんな>< ありがとう!!
河津
秦野中井
東京駅
六本木
三浦半島野火
大磯ロングビーチ
真鶴
東京駅

2月参加者187名
今年参加者 394名
そして 累計が 809名
今年参加者 394名
そして 累計が 809名
本当に伊豆地域をはじめ 日本全国の方々 ありがとうございます 目の前にある「環境問題」をスマートにクリアする その気持ちが同じ空の下で繋がっていると思っています 地球温暖化問題 色々な問題がこの世の中にはたくさんありますが 遠くの事を言っているより 目の前のものを!机上の空論を話していても進めないんですよね 一歩ずつ一歩ずつ 道のりは遠いけどみんなと一緒に進んで行きたいと思っています
五体満足で手が動く事 足が動く事 その「普通」が幸せだということを噛みしめて 3月は攻めたいと思います^^ 皆様のご協力 よろしくお願いします! そしてみんな>< ありがとう!!
河津
秦野中井
東京駅
六本木
三浦半島野火
大磯ロングビーチ
真鶴
東京駅

Posted by NPOサプライズ at 13:37│Comments(0)
│100万人の清掃活動