2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2009年03月29日

3月28日河津影奉仕活動報告

昨日実施しました河津影奉仕についての報告です。

昨日朝7時より国道414号線天城峠旧料金所付近にて、河津の3名、整体屋の親父さん・ボブシガさん・河津スズキで河津影奉仕を実施しました。

この旧料金所付近は天城支部さんと何度か影奉仕した場所でもありますしmixi仲間でも行なった場所で、かなり綺麗にしたハズだった、、、んです。

が、昨日見てビックリ(>_<)(>_<)
3月28日河津影奉仕活動報告 3月28日河津影奉仕活動報告

道路下の崖の部分なんてもとに戻ってんじゃん。。なんじゃこれ!!。
3月28日河津影奉仕活動報告
3月28日河津影奉仕活動報告
3月28日河津影奉仕活動報告

なぜ三島市のゴミ袋に入れて捨ててあんの?、意味分からない。
3月28日河津影奉仕活動報告
牛乳パックまでご丁寧に、、こんなにあったらNPOサプライズで引き取るのに。。
3月28日河津影奉仕活動報告

3人でゴミ拾い約20分、分別に30分以上かかってしまいました。
なんとかここまでしましたが、やはり人手欲しいですね。
3月28日河津影奉仕活動報告 3月28日河津影奉仕活動報告

ゴミ処理は、今朝河津町と東伊豆町が共同運営管理している東賀環境センターへ持ち込み処理してもらいました。ゴミの総重量70kgでした。
3月28日河津影奉仕活動報告3月28日河津影奉仕活動報告

あの場所は定期的にやっていかないとダメですね。何とか河津で人を集めて少しずつでもキレイにしていこうと思いました。

さて、次回河津影奉仕は4月14日(火)午後7時~、河津バガテル公園周辺にて実施予定です。
次回の影奉仕では、山の辺女将さんのご協力により、影奉仕終了後山の辺さんちで女将さん特製カレーを堪能していただきます。詳細は追ってお知らせいたしますので皆様の参加お待ちしております。



同じカテゴリー(100万人の清掃活動)の記事画像
伊豆長岡影奉仕1202
伊豆長岡影奉仕0701
伊豆長岡影奉仕0304
伊豆長岡影奉仕1105
伊豆長岡影奉仕0806
伊豆長岡影奉仕0709
同じカテゴリー(100万人の清掃活動)の記事
 伊豆長岡影奉仕1202 (2018-12-01 11:35)
 伊豆長岡影奉仕0701 (2018-06-29 17:40)
 伊豆長岡影奉仕0304 (2018-03-01 13:00)
 伊豆長岡影奉仕1105 (2017-11-04 17:04)
 伊豆長岡影奉仕0806 (2017-08-04 22:30)
 伊豆長岡影奉仕0709 (2017-07-01 13:58)

Posted by 河津スズキ at 12:08│Comments(1)100万人の清掃活動
この記事へのコメント
河津影 お疲れ様でした^^

抜本的な対策をしない限り やはり拾うしかないという形になると思います この場所は特に捨てやすい場所ですから 河津町との協議が必要ですね  ただやはり僕らはネガティブキャンペーンは張れないので 地道に行きましょう^^ 
Posted by kiyokiyo at 2009年03月29日 13:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月28日河津影奉仕活動報告
    コメント(1)