
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2009年01月31日
1月最終日

え~っと 数えるのが大変な程 全国からUPされました^^ 15件
今回は北海道に旗が立った! 素晴らしいですね ^^ 本当にありがとう^^
そして茨城の小学校でアルミやペットボトルのフタを集めてくださったそうです! 生徒の皆さん 本当にありがとう!
山梨にも新たに立ったし 神戸にも立ちました! これで1月が終わり 累計215名の参加です
伊豆各地の影奉仕 そしてマップに協力してくれた皆様 本当にありがとうございました
2月は日が短いので215は中々届かないと思いますが まずは「マイペース」を基本として 頑張っていきましょうね^^
「同じ空の下 仲間はいます!」^^
佐原駅
神戸
茨城
北海道 ニセコスキー場
茨城
伊豆市
西伊豆
茨城
山梨石和
茨城
北海道千歳空港
茨城
修善寺
水戸
小学校
Posted by NPOサプライズ at 22:45│Comments(0)
│100万人の清掃活動