
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2009年02月03日
2.3日 100万人の清掃活動

昨日からの参加者 25名です お疲れ様でした^^ 秋葉原で出張中に拾ってくれた川口さん ありがとうございます やはり出張とかの時にアップするといいですね 僕も真似したいのですが出張がありません・・・・・ はぁ・・・・ そしてグルメ街道では BIROが拾ってくれました 清水町に参加できないけど 同じ空の下という彼の熱い気持ち! いいっすね! そして昨日の第一回清水町影奉仕 盛況でしたね やはりプロジェクトリーダーの力が素晴らしかったです その後のカラオケ「ペンギン村」様のご協力も本当にありがとうございました 新しい影奉仕スタイルが出来上がった気がしました^^
昨日参加くださいましたみなさま 本当にありがとうございました^^
秋葉原
清水町
清水町
沼津グルメ街道
Posted by NPOサプライズ at 23:43│Comments(2)
│100万人の清掃活動
この記事へのコメント
すごい速さで増殖中ですね~。
良い感じ~。
良い感じ~。
Posted by 天城声
at 2009年02月03日 23:48

そうだね~ 多くの人が参加してくれる事により 繋がりもできるし そして何より分母と分子の入れ替えが進んでいくし 一人がひとりを誘ってくれたりすれば 本当に大きな輪が出来上がるね^^ 2月は日が少ないけど 僕もがんばります^^
Posted by 影奉仕-KIYO
at 2009年02月03日 23:53
