
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2009年08月02日
浅井さんから
中国にいる浅井さんから画像がメールで送られてきました!
僕が無理を言ってお願いをしたのですが よっしゃ これで中国にも旗が立った!
目指しますよ マジで世界制覇!
成し遂げましょうね 世界中に旗を!
(夢とか目標ではないです 真面目に狙います)




僕が無理を言ってお願いをしたのですが よっしゃ これで中国にも旗が立った!
目指しますよ マジで世界制覇!

成し遂げましょうね 世界中に旗を!
(夢とか目標ではないです 真面目に狙います)
Posted by NPOサプライズ at 16:10│Comments(1)
│100万人の清掃活動
この記事へのコメント
ニイハオ
やりましたよ!
中国でゴミ拾い・・・
補足で中国のゴミ事情について説明・・・
5年前の中国はキタナかった・・・
どこに行ってもゴミは落ちてるし、路上がそのままゴミ箱になっている感じでしたが・・・
いわゆる中流階級以上の集まるエリアではエリアを掃除する業者を入れて嘘のようにキレイにしてます
しかし・・・工場の工員さんの住むようなエリアはいまだゴミの山・・・
生ゴミ、不燃、粗大ゴミも混じって捨ててあります
お金をかければいいって事でもありませんが・・・
モラルがどうの・・・というよりキレイになるみたいです
やりましたよ!
中国でゴミ拾い・・・
補足で中国のゴミ事情について説明・・・
5年前の中国はキタナかった・・・
どこに行ってもゴミは落ちてるし、路上がそのままゴミ箱になっている感じでしたが・・・
いわゆる中流階級以上の集まるエリアではエリアを掃除する業者を入れて嘘のようにキレイにしてます
しかし・・・工場の工員さんの住むようなエリアはいまだゴミの山・・・
生ゴミ、不燃、粗大ゴミも混じって捨ててあります
お金をかければいいって事でもありませんが・・・
モラルがどうの・・・というよりキレイになるみたいです
Posted by U5 at 2009年08月02日 17:39