2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年04月28日

アースデイ伊豆2009

26日(日)アースデイ伊豆2009が下田市の下田市民文化会館駐車場をメイン会場として行われました。

影奉仕としてもブースを設けて牛乳パックの回収や影奉仕活動のPR、アースデイプロジェクト伊豆の面々とペットボトルキャップ、アルミ缶、使用済み天ぷら油の回収等を行いました。
 

そもそもアースデイとは… 4月22日の「地球環境について考えて行動する日」のこと。
この日を中心に世界各地でさまざまなイベントが行われていて、このアースデイ伊豆2009もその一つとして行われました。

前日の雨が嘘のように快晴ではあったのですが、その代わりに出店者を悩ませたのが強風。
何度もテントが飛ばされそうになるわ、商品が風で飛ばされたりなど苦しめられました。

 

それでも大勢のお客様が会場に足を運んでいただき、牛乳パックやペットボトルキャップ、使用済み天ぷら油、アルミ缶も多く集まりました。ちなみに牛乳パックに関しては579枚でした。(1~2枚誤差はあるかもしれませんが数えました、ちょっとしんどかった)

反省点からいうと、チラシの中にオリジナルグッズとの交換をうたっていたのですが、それがステッカーだったためかそれに期待しすぎた一部のお客様よりなんだこんな物かとの苦情もあったのと、回収場所の案内が無かったのでその辺りは次回以降改善すべき点かなと感じました。

また、当日は大勢のブロガーさん達にも会場に足を運んでくださいました。
NPOサプライズ代表kiyoさん、遠く清水町からまっさん、西伊豆からbiroさん、
地元下田からあにょら猫さんご一家、河津から元気堂さんご夫妻、ボブシガさん、
本当にありがとうございました。また私が会場内で作業中ブースでお客様への対応をしていただき
感謝しております。


(回収した牛乳パックです)   


Posted by 河津スズキ at 05:47 Comments( 0 ) 牛乳パック

2009年04月19日

じ~~~~ん・・・

ひとつの荷物が届きました






三島の「パッパトリア」さんからです。







この中に 1通の手紙が入っていました パッパトリア支配人の篠崎さんからです。 それを読ませて頂き 今感動をしています。  なんという感性の方なのでしょうか涙が出そうでした 
ここ数日間 人との出会いを色々な角度から自分の中で見直していたんです。 そしてここ数日、自分達が何をすべきなのか考えていました。 人に支えられ 人に教えて頂き 日々成長をする 色々な方と関われる事がすごい事で そしてまた新しい出会いが生まれました そして今また大切な事を教えて頂きました 篠崎さん 本当にありがとうございました 心より感謝いたします






NPOサプライズ 代表 飯倉清太
  


Posted by NPOサプライズ at 13:02 Comments( 0 ) 牛乳パック

2009年04月18日

山梨から

さっちん いつもありがとう^^ ちゃんと届きましたよ!顔02




  

Posted by NPOサプライズ at 07:04 Comments( 2 ) 牛乳パック

2009年04月13日

09.3.28 裾野千福が丘商店街春祭りにて。。

音楽村として参加した裾野千福が丘商店街春祭りにて、主催者の方々が
牛乳パックの回収コーナーを作り協力して下さいました。

遅くなりましたが昨日ようやくNPOサプライズの岸本さんへ渡すことが出来ましたので
ここで正式にご報告させていただきます。

商店街のみなさま、たくさんのご協力ありがとうございました!!

*およそ30~40kgもの牛乳パックが集まりました
  

Posted by まっさん at 20:00 Comments( 1 ) 牛乳パック

2009年04月07日

チーム M-net~☆




  本日、、夕方のお客様~☆、、、、
  


  ブログ:おかぁちゃんのつぶやき・・・

  執筆中の「さくら」さん率いる、、、(笑)


  チーム M-net 様~☆より、、、、、

  大量の牛乳パックを戴きました。

  ありがとうございま~す。

  西伊豆出張の帰りに寄っていただきました。





  スケジュールが押していて、、

  ゆっくりお話も出来ませんでしたね、、、
  

  次回は、ゆっくり お立ち寄り下さいね。



  元気な お姿を拝見できて、、、うれしかったです。

  こうきちゃんも大きくなりましたね。





  


2009年04月05日

いただきました!

     
  
バド様 大工天さま ソフィアご夫妻!  

そして、お店までお持ちいただいたのは~なんと!


ソフィアママのママ!顔08

ありがとうございます! 皆様に感謝 そしてソフィアママのママ 山奥まで本当にありがとうございました!顔02
  

Posted by NPOサプライズ at 00:13 Comments( 2 ) 牛乳パック

2009年03月19日

Akaneちゃんより~☆、、

Akaneちゃん

  西伊豆 堂ヶ島

  CAFEど~む Akaneちゃんより~☆、、

  牛乳パックを戴きました。

  ありがとうございまーす。

  
  今後、エコ夢プロジェクトに参加するそうです。

  楽しみです。

ECOM(エコ夢)プロジェクト   

2009年03月19日

ド~ムすいません。



ド~ムすいません。
牛乳パックありがとうございます。

堂ヶ島マリンそば
カフェ ドームの 看板娘 あかねちゃん



大きい白い犬たちもお出迎え~ OH~ワンダフル!

裏メニューがお薦め!

ちなみに今日の裏メニュー~~
サバが見事に捌かれてますから~~~!
とってもうみゃ~。(海だけに!) ドドム!



カフェ ドーム 堂ヶ島マリン付近 地図左上に はいっ!ちゅ~もくっ!   


Posted by 天城声 at 00:54 Comments( 6 ) 牛乳パック

2009年03月03日

伊豆長岡、イタリアンダイニングバー!” 





伊豆長岡 HIDEちゃん

  いつも 牛乳パック類をありがとうございます。

  HIDEちゃん!”

  伊豆長岡、イタリアンダイニングバー!”

  ダーツもあります。

  ポモドーロさん  オーナー!”

  パスタ&ピザ 美味しいです。

  伊豆長岡でのお食事の際は、、是非、、、
  

  エコ夢プロジェクトにも、、、エントリーしていただけるとか??

  楽しみです。

  ECOM(エコ夢)プロジェクト

  

2009年03月03日

カエルさん

カエルさんより、ペットボトルキャップと、牛乳パック、お預かりしました~(^^)



この段ボール箱に4箱分!!
かなりの量です(^^)!!

カエルさん、ありがとうございます!   

Posted by kissy at 19:24 Comments( 2 ) 牛乳パック

2009年03月02日

裾野 富士ブログ村の皆様



裾野 富士ブログ村にご参加くださった皆様から頂いた 紙パックを川口君が持ってきてくれました 本当にありがとうございます これほど多くのパックが集まるとは驚きでした 川口君も一生懸命 全部を一回で持ってきてくれたから 指痛くなったでしょ^^: ありがとうございます  本当に皆様のご協力感謝いたします    

Posted by NPOサプライズ at 11:50 Comments( 0 ) 牛乳パック

2009年02月22日

おんふらんす~田中さんより~☆

田中さん


  三島市、カジュアルフレンチのお店、、

  おんふらんす、田中シェフより、、、

  牛乳パック類を 大量に戴きました。

  いつもありがとうございます。



 おんふらんす 地図はこちら
 〒411-0857三島市芝本町1番1号 三島NKビル1F
 Tel. 055-991-5670 Fax. 055-991-5671 
 Webサイト  http://www.life-food.net/

 営業時間
 ランチ   11:00~14:00 (14:00ラストオーダー) 
 ディナー 17:00~22:00  (22:00ラストオーダー)

 定休日 毎週月曜日 (月曜祝日の場合翌日)    


2009年02月13日

伊豆長岡





  伊豆の国市 POMODORO
               HIDEちゃんより、、、


 牛乳パックを戴きました。

  いつもありがとうございます。

  いろいろ協力してくれて ありがとうございます。



  HIDEちゃんから、お知らせがあるそうです。
  詳細は こちらです。

  パスタ&ピザ 美味しいです。

  伊豆長岡でのお食事は、、、是非、ポモドーロさんへ



 



 

  


2009年02月09日

ROUTE 39さん サンキューベルマッチ!


ROUTE 39代表 佐久間達朗さんから


紙袋いっぱいの牛乳パックをいただきました~

ROUTE 39 だけに サンキューベリーマッチ!

あの晩語られた 怪しい男3人の野望は規模縮小で進むそうです。(誠に残念!)

今度は牛乳パックで いろいろサービスが受けれるので

沢山集めて 得しちゃってくださいね~!
  

Posted by 天城声 at 12:36 Comments( 1 ) 牛乳パック

2009年02月08日

泣かされちゃう





茨城から送られてきたダンボール一杯の牛乳パック そしてエコキャップ その中にこの手紙が入っていました とても可愛いレターセットに子供の字で 「みんなであつめました。 よろしくおねがいします」 そして「またあつめますね!!」 と絵と一緒に書いてある 


ジ~~~~~~~~~~~ン



涙 出ちゃいます・・・  毎日色々な人から 大人から 子供達から感動を頂いています 僕達は 場を作ったり きっかけを作るしか出来ないけど それに反応してくれる人たちがいる こんな素晴らしいつながりってないですよね顔11

毎日、毎日 感動の連続だ顔11
  

Posted by NPOサプライズ at 11:07 Comments( 0 ) 牛乳パック

2009年02月07日

ブログの力!



本当にブログというものに感謝です 先ほど 茨城ノエビア水郷さんからダンボール一杯の牛乳パックとエコキャップが届きました お礼のメールをしたら 箱に入りきらないからまた送りますと・・・ すごいですね 本当にすごい事だと思います  距離にして250キロを飛び越えて この伊豆まで>< 最高です!ありがとう!

  

Posted by NPOサプライズ at 15:56 Comments( 2 ) 牛乳パック

2009年02月01日

ウィンクしちゃいますー(*・∀-)☆



これを持って来てくださったのはかたつむりさん

ありがとうございます。

かたつむりだから ウインクしちゃいました~!   
タグ :かたつむり


Posted by 天城声 at 23:48 Comments( 2 ) 牛乳パック

2009年02月01日

ブログって凄いです

今日 ある方からダンボールが送られてきました 中にはたくさんの牛乳パックが入っていました





そして一通のお手紙が







じ~~~~~ん としちゃいましたicon11



本当に心温まる贈り物を頂き 本当に本当にありがとうございます


最近 多くの人から感動を頂き 涙腺・・緩みっぱなしです
  

Posted by NPOサプライズ at 13:19 Comments( 2 ) 牛乳パック

2009年01月28日

西伊豆 たんたんより~☆




  西伊豆 ガラス工房「FARO(ファロ=灯台)」

  たんたんちゃんより、

  牛乳パックを戴きました。

  いつもありがとうございます。



  西伊豆で、育児・仕事・地域活動を頑張っているママさん!”

  たんたんブログは、

  僕のツボをとらえていて、毎日 楽しいです。


  
  吹きガラス体験も受け付けています。(要予約)

  


2009年01月28日

西伊豆 働くママさん達より~☆

 


  西伊豆 働くママ♪yu-mi さん達より、、、

  牛乳パック、

  ボトルキャップ、

  アルミプルタブを戴きました。

  いつもありがとうございま~す。



  yu-miさんの同僚 地引さん いつも

  いつもありがとうございま~す。

  この場をお借りして御礼申し上げます。  



  プルタブは、働くママ♪yu-mi さんのブログに登場する

  お姉ちゃんだけで全部 集めてくれたんだって、、、

  プルタブ集めてくれて ありがとう!”

  ブロッコリー食べられる様になったかなぁ??



  


2009年01月28日

ボーカル教室 まっさんより~☆





  清水町 東部ボーカル教室、、歌の家

               まっちゃんより、、、

  
  堂ヶ島影奉仕にいらっしゃった際に、、、

 牛乳パックを戴きました。

  いつもありがとうございます。

  ボーカル教室の生徒さんなど
             もろもろだそうです。

  この場をお借りしまして御礼を申し上げます。

  今度、その「もろもろ」を聞かせて下さい。(笑)

1月26日(月)堂ヶ島 影奉仕 



  まっちゃんから、お知らせがあるそうです。

  詳細は こちらです。




    


2009年01月28日

伊豆の国市POMODORO~HIDEちゃんより、、、

 




  伊豆の国市 POMODORO
               HIDEちゃんより、、、

  
  堂ヶ島影奉仕にいらっしゃった際に、、、

 牛乳パックを戴きました。

  いつもありがとうございます。

1月26日(月)堂ヶ島 影奉仕 



  HIDEちゃんから、お知らせがあるそうです。

  詳細は こちらです。




  


2009年01月19日

牛乳パックありがとうございました


城山の番人様 本日は天城までお届けくださいまして 本当にご協力ありがとうございます
本日出張中にて 留守にしておりまして申し訳ありませんでした


パド様 本日神代の湯社長からお預かりをさせて頂きました ありがとうございます
(神代の湯社長様 本当にいつもありがとうございます)


おだし工房 MICHIYO様 ありがとうございます 神代の湯社長からお預かりいたしました
本日お誕生日だったのですね この場をおかりして 「お誕生日おめでとうございます」


清掃活動だけではなく 牛乳パックやペットボトルのフタを集めて頂いている方が毎日同じ空の下にいらっしゃって この活動が実は365日毎日実施されているという事を改めて実感しています 本当に皆様のご協力に感謝しております ありがとうございます   

Posted by NPOサプライズ at 23:28 Comments( 0 ) 牛乳パック

2009年01月14日

しるばさん&トモコさん と 長泉町民の皆様



伊豆長岡影奉仕入浴スタイルでお会いした際に

元弟子 梅里くんから長泉町民の皆様

より沢山の牛乳パック&プルタブ

右上の紙袋が

今回 ご婚約されたばかりの しるば&トモコさんより 牛乳パックをいただきました。

皆さんの善意の気持ちに毎度毎度 感謝でございます。

ありがとうございます~。   

Posted by 天城声 at 23:05 Comments( 0 ) 牛乳パック

2009年01月08日

秋月(しゅうげつ)さんより~☆




  西いずラさん経由で、

  西伊豆町で有名なお菓子店、
       秋月(しゅうげつ)さんより、

  牛乳パックを沢山いただきました。

  牛乳をケーキなどお菓子に使用することが多く、、、

  牛乳パックを取って置いて下さいました。



 再資源化へ 使用させていただきます。

 いつもありがとうございます。




 秋月 (しゅうげつ)地図はこちら
 [菓子店]
 定休日:水曜日
 電話番号:0558-52-0155
 住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科883-1

  

2009年01月05日

ブレインチャイルド様より~☆



ブレインチャイルドのお三方~♪
白井社長・神南さん・しるばさん
スーツ姿で、牛乳パックをお持ち下さいました!

kiyoさん不在のため、代理で
やっしぃがお預かりいたしました~。
ありがとうございます!!!   

Posted by もりし at 17:29 Comments( 1 ) 牛乳パック

2008年12月26日

まっさんから





まっさんから牛乳パックを大量に頂きました ありがとうございますー^^    

Posted by NPOサプライズ at 15:50 Comments( 0 ) 牛乳パック

2008年12月25日

いよいよ~再資源化へ~☆




  先日、12月18日の出来事~!”


  日頃、皆様からお預かりした、、

  牛乳パック(10月~12月の約3ヶ月分)を、、、、

  以前、おとなの社会科見学にて、お世話になりました。

  丸富製紙(沼津工場)さんへ 再資源化として、

  持ち込ませて頂きました。



  「引っ越しかぁ??」って、、言われちゃいそう!?(笑)





  僕の車(ワゴン車)へ載せきれないほどありました。

  なんと、、、240㎏


  ひとりひとりのチカラは、、、、、

  とても小さな事?なのかも知れないけれど、、??


  みんなでチカラを合わせたら、、、、この通りです。


  車への出し入れは、とても重かったのですが、、、、

  それ以上に、

  皆さんからの あたたかい気持ちの重さを実感した。。

  飯倉さんと僕でした。


  日頃、牛乳パックをご提供頂いている皆様、、、

  本当にありがとうございます。

  感謝~☆

  


2008年12月21日

赤池まかぜくん&ふづきちゃんからエコキャップ


赤池まかぜくんと、妹のふづきちゃんがエコキャップを集めてきてくださいました!
おうちでコツコツ集めたんだって。

なんかさ。

うれしくなっちゃった。
いい子達だなーーー(*´∀`)

この子達、実は先日の長岡影奉仕にも参加してくれたんです。

そして、今日言ってた言葉。

「次の影奉仕はいつやるのー?」
「はやく次のゴミ拾いやろーよー」
「今度はもっといっぱい拾うよーー」


…。(TーT)。
感無量です。

まかぜくん、ふーちゃん。
いつも、ありがとうね。   

Posted by もりし at 13:52 Comments( 1 ) 牛乳パック

2008年12月17日

三島市 おんふらんす、田中さんより~☆




  影奉士(再資源活動)・広がり続ける輪〜☆
 

  先日、、、

  三島市、おんふらんす、田中さんより。

  牛乳パック 108枚とボトルキャップを

  お預かりいたしました。

  とても、心強く ありがたいです。


  僕達のやっていることに、間違いはない事!!。  


  日々、、、

  皆様の温かい気持ちに 感謝・感動しております。


  今後も、応援・そして ご協力を、

  宜しくお願いいたしま〜す。



  明日、

  牛乳パック再資源化(トイレットペーパー等)に向けて、

  本格的に、製紙会社へ 牛乳パックを持ち込ませて
                           頂く予定です。




  それでは、また。           同じ空の下より〜☆