2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2009年04月19日

じ~~~~ん・・・

ひとつの荷物が届きました


じ~~~~ん・・・



三島の「パッパトリア」さんからです。


じ~~~~ん・・・




この中に 1通の手紙が入っていました パッパトリア支配人の篠崎さんからです。 それを読ませて頂き 今感動をしています。  なんという感性の方なのでしょうか涙が出そうでした 
ここ数日間 人との出会いを色々な角度から自分の中で見直していたんです。 そしてここ数日、自分達が何をすべきなのか考えていました。 人に支えられ 人に教えて頂き 日々成長をする 色々な方と関われる事がすごい事で そしてまた新しい出会いが生まれました そして今また大切な事を教えて頂きました 篠崎さん 本当にありがとうございました 心より感謝いたします






NPOサプライズ 代表 飯倉清太



同じカテゴリー(牛乳パック)の記事画像
修善寺南小学校の皆さんからお手紙を頂きました
神代の湯さん&Aさん
裾野千福が丘商店街のみなさまより。。
素敵な新郎新婦より
 トイレットペーパーを、、、紙パック回収場所へ
大沢御家族一同様、ありがとうございます。。
同じカテゴリー(牛乳パック)の記事
 修善寺南小学校の皆さんからお手紙を頂きました (2010-08-11 20:45)
 神代の湯さん&Aさん (2010-06-25 11:31)
 裾野千福が丘商店街のみなさまより。。 (2010-04-03 18:56)
 素敵な新郎新婦より (2010-03-16 01:38)
  トイレットペーパーを、、、紙パック回収場所へ (2010-02-18 21:20)
 大沢御家族一同様、ありがとうございます。。 (2010-02-11 23:38)

Posted by NPOサプライズ at 13:02│Comments(0)牛乳パック
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
じ~~~~ん・・・
    コメント(0)