
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2008年09月09日
アルミ缶が 来たぁ~ッ!

持ってきてくださったのは 羊のパパこと キタさん
沢山持って来てくださいました。
全部洗って 乾燥までしてくださって ありがとうございます。
随時受け付け中~。
皆様アルミ缶のままで お持ち下さいね~。(但し、洗ってくださいませ。 保管場所に虫が来ますので・・・)
Posted by 天城声 at 23:42│Comments(1)
│プルタブ
この記事へのコメント
どうも、天城声さん^^写真、小さくて良かったデス~
大きく写っていたら、どう見てもホームレスですもんね(^_^;)
これからもよろしくです~^^
大きく写っていたら、どう見てもホームレスですもんね(^_^;)
これからもよろしくです~^^
Posted by (^_^)キタさんです at 2008年09月10日 13:25