
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2010年01月06日
第八回伊豆夢

第八回目の伊豆夢(地域活性フォーラム)を開催いたします
日時 1月22日 金曜日 午後19時より~
場所 伊豆市だるま山レストハウス
会費 ¥1000円 ご自身の自慢の一品、
飲み物等持込でお願いいたします
2010年最初の伊豆夢です。新しい形の交流会として今注目
され始めてきました。前日に「ボランツーリズム」が開催される
ため 重複される方もいらっしゃるとは思われますが 何卒
よろしくお願いいたします
参加はどなたでもOKです 「人と人が繋がる場所」としての
活用を目指しております。 また個々にテーマなどお持ちの
方は資料等お持ちになって頂き ディスカッション、配布等
をして頂いて構いません
景気の減退により非常に困難な昨今ではありますが この
場を活用して 新しい形の取り組みなどを作り上げていきたい
と考えております。まただるま山から見る夜景はすばらしく
一見の価値ありです。 ぜひ皆様のご参加をお待ちしております
当日スムーズに会を進行するにあたり 名簿の作成をしております
ご参加願える方は申し訳ありませんが コメントもしくはメールにて
kiyo@kiyo.name 出席をお知らせください よろしくお願いします
Posted by NPOサプライズ at 11:23│Comments(3)
│伊豆夢
この記事へのコメント
遅くなりました。参加でお願いします。
Posted by SGO at 2010年01月12日 07:47
参加しま〜す♪♪
Posted by みやちゃん at 2010年01月13日 07:32
二人参加でお願いします
Posted by きよし
at 2010年01月21日 04:23
