
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2009年12月05日
第七回「伊豆夢」無事終了
第七回目の伊豆夢が無事終了しました 今回も多くの
方が だるま山という何もない山の上に集まって頂き
本当に感謝です
現在集計中ですが 50名近い方の参加でした
今回は浅田理事の発案 「主張ボード」が活躍 ナイス
アイデアで 皆さんの思いが一目瞭然でした^^

沼津仲見世でジャージー牛乳を使ったどらやきを販売する梅村くん

山下さんの横顔 棚本さんと談笑

もりしの後姿

U5さんの後姿

川口さんがスーツだ

わいわいがやがや

婚活を語る?

デザインの話で盛り上がるテーブル

そしてビブスモデル集合~
色々な方とお話をさせて頂き 自分自身が今一体どんな「場所」
にいるのかの再確認をした夜でした
本当に 今回の伊豆夢は各テーブルで「深い話」が行われたようです
ご参加いただいた皆様 本当にありがとうございました
次回の伊豆夢は1月22日(金)です ぜひまた来年お会いしましょう!
そうですね もう「良いお年を」 ですね^^
方が だるま山という何もない山の上に集まって頂き
本当に感謝です
現在集計中ですが 50名近い方の参加でした
今回は浅田理事の発案 「主張ボード」が活躍 ナイス
アイデアで 皆さんの思いが一目瞭然でした^^

沼津仲見世でジャージー牛乳を使ったどらやきを販売する梅村くん

山下さんの横顔 棚本さんと談笑

もりしの後姿

U5さんの後姿

川口さんがスーツだ

わいわいがやがや

婚活を語る?

デザインの話で盛り上がるテーブル

そしてビブスモデル集合~
色々な方とお話をさせて頂き 自分自身が今一体どんな「場所」
にいるのかの再確認をした夜でした
本当に 今回の伊豆夢は各テーブルで「深い話」が行われたようです
ご参加いただいた皆様 本当にありがとうございました
次回の伊豆夢は1月22日(金)です ぜひまた来年お会いしましょう!
そうですね もう「良いお年を」 ですね^^
Posted by NPOサプライズ at 08:44│Comments(1)
│伊豆夢
この記事へのコメント
写真ありがとうございます(笑)
昨日はありがとうございました。
異業種交流会みたいなものは本当に久しぶりだったので、
色々なところが新鮮でした。
また、参加させて頂きます。
昨日はありがとうございました。
異業種交流会みたいなものは本当に久しぶりだったので、
色々なところが新鮮でした。
また、参加させて頂きます。
Posted by 梅村 at 2009年12月05日 22:26