
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2009年10月16日
「視察+購入」
静岡県観光商品企画のモニター実施に向け遂に動き始めた
今回は中伊豆にある小松テクノセンター様へお伺いをし、T
ゲートにて行うアンケート調査実施に伴うプレゼントの購入と
写真撮影をしてきた

10時過ぎに受付へ 担当の森下さんはあいにく他の電話に
出られていている時だったので他の方が対応してくれた
「NPOサプライズの飯倉様ですか? お聞きしております」
と言われたとき さすが「KOMATSU」さんだと思った

商品を合計で7点選んび その梱包等をお願いした
時間が少しあいたので 久々に一眼レフを構え写真撮り
ファインダーからいくら覗いてもイメージが沸いてこない
今回やはりガラス越しでの撮影ということもあり「角度」が
出てこない

写真を撮る身としては不甲斐ない気持ち そしてこうなると
どうしても「いい写真」「迫力のある写真」を撮りたくなる
しかし今回は無理だ、そう悟った
チャンスはまだまだ何度かある その間に「これは!」と
思える写真を撮ると決めた。イメージの中であまりにも
専攻すると KOMATSUさんに怒られそうなのでほどほど
の枠でトライしたいと考える

今回購入した商品は

コマツマイクロショベル(子供が乗れるタイプ)

HD605 ダンプトラック 1/50 ミニカー
あとは オリジナルキャップとオリジナルチョロQ数点
近日中に 近畿日本ツーリスト系旅行会社Tゲートの
「旅の発見」というサイトでツアーアンケート実施をします
開始後お知らせいたします
今回は中伊豆にある小松テクノセンター様へお伺いをし、T
ゲートにて行うアンケート調査実施に伴うプレゼントの購入と
写真撮影をしてきた

10時過ぎに受付へ 担当の森下さんはあいにく他の電話に
出られていている時だったので他の方が対応してくれた
「NPOサプライズの飯倉様ですか? お聞きしております」
と言われたとき さすが「KOMATSU」さんだと思った

商品を合計で7点選んび その梱包等をお願いした
時間が少しあいたので 久々に一眼レフを構え写真撮り
ファインダーからいくら覗いてもイメージが沸いてこない
今回やはりガラス越しでの撮影ということもあり「角度」が
出てこない

写真を撮る身としては不甲斐ない気持ち そしてこうなると
どうしても「いい写真」「迫力のある写真」を撮りたくなる
しかし今回は無理だ、そう悟った
チャンスはまだまだ何度かある その間に「これは!」と
思える写真を撮ると決めた。イメージの中であまりにも
専攻すると KOMATSUさんに怒られそうなのでほどほど
の枠でトライしたいと考える

今回購入した商品は

コマツマイクロショベル(子供が乗れるタイプ)

HD605 ダンプトラック 1/50 ミニカー
あとは オリジナルキャップとオリジナルチョロQ数点
近日中に 近畿日本ツーリスト系旅行会社Tゲートの
「旅の発見」というサイトでツアーアンケート実施をします
開始後お知らせいたします
Posted by NPOサプライズ at 07:00│Comments(1)
│コラム
この記事へのコメント
ミニカーで プログ検索中です。
マイクロシャベル ユンボなどの発展を 期待します。
50cc1輪車みたいな 危険だナァ~
ハツリロボット 土砂運び装置~
仕事研究会(名前検討中
マイクロシャベル ユンボなどの発展を 期待します。
50cc1輪車みたいな 危険だナァ~
ハツリロボット 土砂運び装置~
仕事研究会(名前検討中
Posted by ビューティー村石太 at 2012年09月24日 21:03