
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2009年08月28日
清掃+共同作業
木曜日の夜10時半過ぎに もくもくと牛乳パックの仕分けをする
NPOサプライズ軍団 30枚で一個にまとめる作業をしました
気がついたのですが これだけまとまって作業するのは もしかして
初めて?
なるほど 初めての共同作業ということですね^^ みなさん
夜中まで 本当にお疲れ様でした
全部でいくつありましたっけ? 束
Posted by NPOサプライズ at 23:02│Comments(4)
│コラム
この記事へのコメント
30束×49と端数で。。。1500枚弱でした。
Posted by DEN
at 2009年08月28日 23:27

↑訂正
30枚×49束です。
30枚×49束です。
Posted by DEN
at 2009年08月28日 23:28

はじめてコメントさせていただきます。
9/19のイベントですが、場所・時間等の詳細がわかりましたら
教えていただけないでしょうか。
9/19のイベントですが、場所・時間等の詳細がわかりましたら
教えていただけないでしょうか。
Posted by た~ at 2009年08月29日 00:14
た~さんへ、、コメントありがとうございます。
9/19 9;30集合、10:00開始。
・沼津中央公園に集合して、狩野川~河口を清掃活動する。予定です。
しばしお待ち下さい。 記事として、告知いたします。
9/19 9;30集合、10:00開始。
・沼津中央公園に集合して、狩野川~河口を清掃活動する。予定です。
しばしお待ち下さい。 記事として、告知いたします。
Posted by biro (居山博人)
at 2009年08月29日 02:29
