
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2009年04月14日
伊豆長岡影奉仕0426

伊豆長岡影奉仕を4月26日(日)
14時から行います。

伊豆長岡の町をゴミ拾いします。
1時間ほどの作業です。
持ち物
・トング
・軍手
・汚れても良い服装
※ゴミ袋は、こちらでご用意します。
今回は、お昼。
お子様の参加大歓迎です。
毎回、KIDS影奉仕が大活躍しています。
今回の温泉は、まだ未定です。
決まり次第、ご報告します。
アダプトプログラム規定上、参加者の把握が必要です。
このプログのコメントにハンドルネーム(名前)、参加人数を記入の上、
当日参加表に記入いただくか、
・住所
・氏名
・年齢
・連絡先
を記入した用紙をお持ちください。
※コメント欄には、住所や連絡先は記入しないでください。
皆様の参加をお待ちしています。
※「アースデイ伊豆2009」と同日です。
どちらも、参加者、協力者を募集中!。
Posted by DEN at 01:14│Comments(3)
│ごみ拾い
この記事へのコメント
今回は、アースデイ伊豆2009の方で頑張ります。
Posted by 河津スズキ at 2009年04月14日 06:02
コメントがぎりぎり~になってしまいまして、申し訳ありません!
参加します。
りんちゃん+子供3人です。
参加します。
りんちゃん+子供3人です。
Posted by りんちゃん
at 2009年04月26日 11:02

無事、伊豆長岡影奉仕が終了しました。
参加の皆様、お疲れ様でした。
お昼の伊豆長岡、天気もよく気持ちよかったですね。
いつもは行かない河川敷。
沼津同様、橋の下には多くのゴミがありました。
KIDSの影奉仕の活躍もいつも通り脱帽です。
参加の皆様、お疲れ様でした。
お昼の伊豆長岡、天気もよく気持ちよかったですね。
いつもは行かない河川敷。
沼津同様、橋の下には多くのゴミがありました。
KIDSの影奉仕の活躍もいつも通り脱帽です。
Posted by DEN at 2009年04月27日 21:21