
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2009年02月03日
清水町はこれでOK!だ カラ~
第1回清水町影奉仕 アフターGO!GO!スタイル(仮)
参加者は20名(ペンギン村村長さんは私らを受け入れるため一足お先にお店へGO~!)
影奉仕やってまいりました! 細かいゴミがたくさん落ちていました。
ゴミ拾いの後のお楽しみは 今回は何と! カラオケ 室料2時間無料~!(歌い放題)
今回の会場をお貸しいただいたのは
カラオケペンギン村 伏見店
ゴミ拾いの後 カラオケ オケカラ~ OK! だ から~~ と言うこと。
ま~さらっと 流しとぉけ~
みんなで モノマネカラオケで盛り上がりましたよ~ (ワンフレーズ マイクを回しながらモノマネをするんです
ウィ~~~~ アリィ~~~~ナ~~~~ アリガ~~~~ト~~~ナ~~~~ってな感じで!
最後は 活動休止に入ってしまう CHAGE& ASUKA の YAH-YAH-YAHー で大盛り上がり!
こんなに楽しいゴミ拾いって・・・・!!!
こりゃ~ 次回皆さん 参加するしかないっしょ!
お食事も出来るのでパーティに 行かな~あかんねんな時にお奨め!
30名くらいは軽く入りそうな メゾネットタイプ(2階あり)の 個室もあるで~
宴会料金もリーズナブル これなら幹事もいい感じ~!
今回プロジェクトリーダー まっさん
お疲れ様でした。
次回より Wシュンスケ の相方 清水町議員松浦さんが
プロジェクトリーダーで何かを起こす!
Posted by 天城声 at 01:16│Comments(2)
│ごみ拾い
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした!
たくさんの方とお会い出来てよかったです。
また、ぜひ参加したいと思いました(^-^)
たくさんの方とお会い出来てよかったです。
また、ぜひ参加したいと思いました(^-^)
Posted by サヨボウ
at 2009年02月03日 10:48

昨日はサヨボウご家族にお会いできてうれしかったです^^ 反射板是非使ってください 今度は長岡がいいよ^^ お風呂は入れるし^^ 子供たくさんだし^^
Posted by 影奉仕-KIYO
at 2009年02月03日 21:32
