
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2009年01月26日
第1回 堂ヶ島影奉仕!

みなさんこんばんは★
梅里こと清流のトミーです。
本日、1月26日(月) 西伊豆 堂ヶ島にて”念願”の影奉仕が開催されましたぁ(^-^)
僕も、西伊豆宇久須・天城・長岡・沼津・三島などの影奉仕活動に参加したことはありましたが
自分の住む身近な場所での開催は初で、今日改めて思いました!!皆さんの有難さ m(_ _)m
わざわざ遠くから来てくれて一生懸命ゴミを拾う皆さんの姿、マジ感動しましたぁぁ!!
今回 参加された方、都合がつかなかったが来てくれようとしてくれた方、同じ空の下の同志たち・・・☆
やっぱ影奉仕は楽しすぎる!!!
今日は、トンボロ現象で完全に道が開かなかったですが、(僕のヨミ違えでスミマセン・・・)
これから暖かい季節になるともっと道が大きく開ける日がおおくなるのでまた計画します!
皆様のご協力これからも宜しくお願いします!!! 共にあらんことをぉぉ★
皆様、きょうは 本当にお疲れ様でしたぁ♪
Posted by 梅里(ばいり) at 23:36│Comments(2)
この記事へのコメント
とみ~ ありがとうね^^ トンボロ現象はまた暖かくなったときに是非 あとはプロジェクトリーダーとして 継続は力なり!だからがんばってね^^ 楽しかったね 清流さんの露天 最高だよ!^^
Posted by 影奉仕-KIYO
at 2009年01月26日 23:58

お疲れ様でした。
露天風呂からの眺め最高ですねヽ(゚∀゚ )ノ
疲れがとれましたd(。ゝд・) 。
露天風呂からの眺め最高ですねヽ(゚∀゚ )ノ
疲れがとれましたd(。ゝд・) 。
Posted by 亮 at 2009年01月27日 08:50