2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2009年01月26日

汚すのは誰?

汚すのは誰?
ご丁寧にビニール袋に入れるなら、なぜこのままゴミ箱に捨てないでこんなところに捨てるんだろう?
ここは私が富士山を撮る聖域なんです!


これは伊豆の国市にお住まいのカメラマン「K」さんが ヤフーのわいわいマップに掲載してくれた写真と記事です
僕も自分自身アマチュアカメラマンなのだが 本当に富士山を撮りに行くたびにびっくりするほどゴミが落ちている 先日も富士山が世界遺産登録を延期したという記事が載っていたが 本当にひどい状況
のゴミなのです 僕らは今清掃活動を広範囲に行っているが 今富士山の清掃活動をしているのは色々な団体があるのだが その中でも「富士山クラブ」が有名なのだ マップもあり本当に先進的な環境NPO 僕らのお手本でもある
そんな中 来月5日に 三島にて あのアルピニスト「野口健」さんの講演会がある 野口さんは富士山クラブの名誉会員で富士山とエベレスト同時清掃活動をするほど凄い人 本当にパイオニア的存在で彼の著書 「富士山を汚すのは誰」を読み 僕も影響を受けた一人なのである その野口さんを三島のリベラルヒューマンさんが呼んでくれた 彼の公演を聞きに僕ももちろん行くが 是非行ける方は行ってみてはいかがだろうか 
汚すのは誰?




同じカテゴリー(100万人の清掃活動)の記事画像
伊豆長岡影奉仕1202
伊豆長岡影奉仕0701
伊豆長岡影奉仕0304
伊豆長岡影奉仕1105
伊豆長岡影奉仕0806
伊豆長岡影奉仕0709
同じカテゴリー(100万人の清掃活動)の記事
 伊豆長岡影奉仕1202 (2018-12-01 11:35)
 伊豆長岡影奉仕0701 (2018-06-29 17:40)
 伊豆長岡影奉仕0304 (2018-03-01 13:00)
 伊豆長岡影奉仕1105 (2017-11-04 17:04)
 伊豆長岡影奉仕0806 (2017-08-04 22:30)
 伊豆長岡影奉仕0709 (2017-07-01 13:58)

Posted by NPOサプライズ at 09:26│Comments(0)100万人の清掃活動
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
汚すのは誰?
    コメント(0)