2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2009年01月24日

小林崇さんのツリーハウス

小林崇さんのツリーハウス


昨日 「らんの里」さんへお伺いをし 色々お話を聞いてきたが そのお話しの中で小林さんの話が出た
僕がこの方の存在を知ったのは随分前だが 先日エコプロダクト2008の時にも資料を頂いてきた

その小林さんがネットのニュースに載っていた 東京に「ツリーハウス」を建築したそうだ すべて間伐材で出来上がったこのハウス 子供たちは大喜びらしい もちろん大人も大喜び やはり「ちょっとした隠れ家」的なものがいいのでしょうね 伊豆の山の中にツリーハウスがあればいいですね  前々からかたつむりさんがおっしゃっている事 一度挑戦してみたいですね  

http://mainichi.jp/select/today/news/20090124k0000e040037000c.html?inb=ff




Posted by NPOサプライズ at 14:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小林崇さんのツリーハウス
    コメント(0)