2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2009年01月02日

あと364日!



明日は定例の 第一金曜日影奉仕! 新年早々という声が聞こえそうだが

どうせやるなら早い方がいい 気持ちが切り替われるから

すでに今年は24時間を消化した あと残すところ364日 時間は待ってくれないね

正月ムードだけど 今年はすでに始まっている







本田宗一郎の言葉 

「人間が進歩するためには、まず第一歩を踏み出すことである」

良い言葉だ


あと364日!


同じカテゴリー(ごみ拾い)の記事画像
伊豆長岡影奉仕1202
伊豆長岡影奉仕1104
伊豆長岡影奉仕0701
伊豆長岡影奉仕0304
伊豆長岡影奉仕0204
伊豆長岡影奉仕1105
同じカテゴリー(ごみ拾い)の記事
 伊豆長岡影奉仕1202 (2018-12-01 11:35)
 伊豆長岡影奉仕1104 (2018-11-01 10:10)
 伊豆長岡影奉仕0701 (2018-06-29 17:40)
 伊豆長岡影奉仕0304 (2018-03-01 13:00)
 伊豆長岡影奉仕0204 (2018-02-02 22:48)
 伊豆長岡影奉仕1105 (2017-11-04 17:04)

Posted by NPOサプライズ at 00:09│Comments(1)ごみ拾い
この記事へのコメント
その一歩が道となり その一歩が道となる・・・。

やれば分かるさ~!(行けば分かるさ~!)

(アントニオ師匠の言葉 なぜか2回言った・・・。

多分 テストに出る所なんだろう・・・。)
Posted by 天城声天城声 at 2009年01月02日 00:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あと364日!
    コメント(1)