
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2008年12月11日
天城 影奉仕(清掃活動)×音楽村(ライブ)~☆
NPO サプライズ 副代表:居山(いやま)です。
12月 伊豆イベント情報~☆
天城 影奉仕(清掃活動)×音楽村(ライブ)~☆
~音楽と清掃活動のコラボ企画!”~
ライブ前に清掃活動をやります。
影奉仕(清掃活動)~開始、、、
集合場所: 天城温泉会館地図はこちら
時間: 11:00~11:50ごろまで(集合時間10:30)
軍手、トング、汚れても良い服装、着替え、など、、、
ゴミ袋は、こちらでご用意します。
影奉仕参加者は天城温泉会館の温泉入浴を半額で利用出来ます♪
*通常¥1000-が な・なんと¥500-(当日のみ)
小学生以下は*通常¥500-がさらに半額になります~、、
清掃活動のみ参加でもOK!”
そして、、、そして
当日、
11:00~11:50、天城影奉仕(清掃活動)の場で
、、、僕を探して下さい。
そして、
「まきばスタッフ日記いつも見てます」
って、、、、会い言葉を言ってくださいね。
「西伊豆夕陽カレンダー」をプレゼントしま~す。
先着5名様~☆
集まることが困難な方は・・・
同じ時間帯 同じ空の下 同じ気持ちで……
めざすは、、・・・・日本全国、100万人の清掃活動!”

音楽村(ライブ) 第2回村祭り~
音楽村メンバーによるアコースティックLiveです。
*入場無料です♪
時間: 12:30~16:00ごろまで(12:10開場)
場所: 天城温泉会館ホール地図はこちら
このLiveを見てくれた方も当日限り温泉を半額で利用できます♪
--------------------------------------------------------------------------------
スケッチ・アンケート・写真で豪華賞品が当たる!?
ご来場者参加型イベント、、、その壱、、
このイベントの様子を会場で配布する用紙に描いて
応募すると豪華賞品が当たります!
応募条件: 筆記用具は各自お持ちになって下さい。
Liveの最後に結果を発表しますので、
その場にいない場合は無効になります。
参加は無料です。(当日発表)
ご来場者参加型イベント、、、その弐、、
Live会場で配布するアンケート用紙を
記入してその場で応募するだけで
豪華賞品がライブ中に当たります!
ご来場者参加型イベント、、、その参、、
このイベントの様子を写真に撮って
応募すると豪華賞品が当たります!
応募条件: データとして受け渡しの出来るものでの参加とさせていただきます。
(例えばデジカメや携帯など記録メディアで画像を記録できるもの)
優秀な作品は ブログのバナー等で使用させていただきます。
音楽村公式ブログにて (後日発表)
参加は無料ですが、当日のイベントに関係した写真で
会場での受付をした作品に限らせていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------
ライブ観覧のみ参加でもOK!”
<音楽村って?>
・アコースティックLiveを中心とした企画です。
通常のLive(ライブ)とは違い、
基本的にお客さんからは演奏に対する料金はいただきません。
出演者の参加費などで経費をまかないます。
その代わり、初心者やブランクのある人でも
ノルマ無しで気軽に出演できるLiveを企画しています。
お問い合せ、、ボーカル教室「歌の家」 担当、松永
Posted by biro at 16:03│Comments(0)
│お知らせ