
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2008年11月08日
「影奉仕」新聞掲載

今日の伊豆日日新聞でNPOサプライズとして 「影奉仕活動」が取り上げられました
ここ数週間 日日新聞は伊豆の各NPOを取材なさっていて 毎日紙面を飾っています
へ~こんなことしてるんだ~と知ったり あ~先日お会いした方だと思ったり毎日
楽しく見せていただいていたのですが 遂に僕らが載りました^^ うれしいですね
先日居山君も書いていましたが この活動をはじめた時はお金なんて考えていなかったし
今 NPOになってもお金の面では何も変わっていない状態です
色々な方から様々なアドバイスを頂きながら 今僕らは新たな段階に入ろうとしています
なかなか簡単には行きませんが がんばっています^^
よく「ボランティアって趣味でしょ? お金儲からないんでしょ?」と聴かれますが
確かにお金は儲かっていません^^::: しかし 僕らが活動し始めてから
きっとみんな思っていると思うんだけど もっと何だろう大切なものを手に入れている気がします
「お金じゃ~買えない 仲間との出会い」
当然 これからは運営費を捻出していかなければならないのですが~(NPOとして)
大事な事はゆっくりでもいいから 継続していく事ですしね そして この
清掃活動を通じて本当に多くの方と繋がる事が出来て そしてこれからもっと増えていく
最近 みんなにいつも笑顔だねって言われますが 最高の仲間達と共に社会貢献をし
地域密着 地域活性に携われるという事は 物凄く楽しくてわくわくしてたまらないものです
今年という年は 人生の中でも 物凄く大きな1年なのだろうと 実感しています^^
今月も 色々イベントがありますが がんばりましょうね~と 言いつつ~がんばりますので
これからも NPOサプライズ 応援よろしくお願いします^^
Posted by NPOサプライズ at 12:24│Comments(2)
│お知らせ
この記事へのコメント
決してお金では買えない仲間との出会い・繋がり・絆に支えられ日々感謝しております。
何故一生懸命になれるのか? そこに大切な仲間がいるから!!
笑顔でいられることが幸せであり、一番大切なことなんだなって実感しています。
これからも、笑顔で頑張っていきましょう\(^0^)/
何故一生懸命になれるのか? そこに大切な仲間がいるから!!
笑顔でいられることが幸せであり、一番大切なことなんだなって実感しています。
これからも、笑顔で頑張っていきましょう\(^0^)/
Posted by みやちゃん at 2008年11月08日 23:09
仲間ってお金じゃ買えないもんねえ。お金以上に大事なものっていう事を
今、実感しています。
その代わり難しいことも多々あるけど(^_^;)。
協力できることは出来る限りしていきたいと思ってますんで、何かあったら言ってきてね。
今、実感しています。
その代わり難しいことも多々あるけど(^_^;)。
協力できることは出来る限りしていきたいと思ってますんで、何かあったら言ってきてね。
Posted by 河津スズキ at 2008年11月09日 07:02