2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2008年10月31日

未来が見えてきた

未来が見えてきた

いつものように 天城に集まった 今日は天城峠河津側旧料金所

参加してくれた人の数 11名 本当にありがとうございます

今日は本当に「未来が見えてきた」気がしました

というのも 7月に日曜日版の影奉仕をこの場所で実施したとき

そのゴミの凄さに ため息をついていたのですが あの日

若い子達が物凄い勢いで拾ってくれて それから 少しずつ

僕らで拾っていった結果 かなり綺麗になってきたんです

普通に見れば まだ ゴミたくさん落ちているジャンと

思われる方も多いかもしれませんが 本当に少なくなって綺麗に

なってきました 3月から始めた影奉仕の成果が徐々に現れてきた

ここを見た事のある人ならきっと 「え? こんなに綺麗になったの!」

といってもらえると思います^^ そして紅葉祭りが天城で始まりますが

今の状態ならば なんとかお客様に歩いていただける山になりつつあります

あと少し もう少し頑張れば 本当に綺麗になると思います

たった一箇所片付けるのにこれだけの人とこれだけの時間を費やしている

のだけど 効率よくもっともっと出来れば もっと早く片付くのにと思っています

今度の影奉仕で一気に片付けたい そんな思いです

(しかし腕がつかれた・・・・ もろボラ 筋力アップにはもってこいです^^)

未来が見えてきた

未来が見えてきた



同じカテゴリー(ごみ拾い)の記事画像
伊豆長岡影奉仕1202
伊豆長岡影奉仕1104
伊豆長岡影奉仕0701
伊豆長岡影奉仕0304
伊豆長岡影奉仕0204
伊豆長岡影奉仕1105
同じカテゴリー(ごみ拾い)の記事
 伊豆長岡影奉仕1202 (2018-12-01 11:35)
 伊豆長岡影奉仕1104 (2018-11-01 10:10)
 伊豆長岡影奉仕0701 (2018-06-29 17:40)
 伊豆長岡影奉仕0304 (2018-03-01 13:00)
 伊豆長岡影奉仕0204 (2018-02-02 22:48)
 伊豆長岡影奉仕1105 (2017-11-04 17:04)

Posted by 「kiyoさん☆」 at 10:43│Comments(1)ごみ拾い
この記事へのコメント
皆さん お疲れ様でした♪

朝からからだを動かすのは、気持ちいいですね☆

筋トレ♪ 筋トレ♪WWW

腕がプルプル 引き締まるかな(笑)
Posted by みやちゃん at 2008年11月01日 08:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
未来が見えてきた
    コメント(1)