
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2012年12月04日
まるごと茅野ポスター展

今週末行われる「茅野ポスター展!」
(伊豆天城湯ヶ島で開催!!)
僕が18年間もお世話になった土地!老若男女が力を合わせ
地域を盛り上げようとポスター展を開催する事になりました
この画像からも予想出来ると思いますが、ほんとほのぼのなんです
だからこそ是非見て欲しい!
ふらっと来てね!!http://kayanojuku.com/ —
Posted by NPOサプライズ at 12:55│Comments(0)
│お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。