2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2012年08月04日

NPOサプライズ理事会

NPOサプライズ理事会

7月の理事会が8月にスライドして 今回は三島のおんふらんすさんで行った
今回の議題は10月に向けて 久々に各理事や各支部が合同で清掃をやろう
という話になった。普段はそれぞれやっている地域なので こういう機会を作ら
ないと中々清掃では集まれない状態になっていた

今のところ 10月8日 体育の日に 少しみんなであつまっってという形の
清掃を考えている 時間が13時くらい 候補は色々な場所が上がっていたが
サプライズ理事の多くが最近お世話になっている「沼津」に恩返しをとの観点
から 沼津の海が最有力候補にあがっている

これからすりあわせをしながら 実行に向けて動こうと話をしている また
詳細が決まったらお知らせをしようと考えています。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
伊豆長岡影奉仕0604
伊豆長岡影奉仕9/7
伊豆長岡影奉仕 12/1
伊豆長岡影奉仕0530
伊豆長岡影奉仕4/29
25年度ー新年度交流会
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 伊豆長岡影奉仕0604 (2017-06-01 00:42)
 伊豆長岡影奉仕9/7 (2014-09-01 09:19)
 伊豆長岡影奉仕 12/1 (2013-11-25 01:57)
 伊豆長岡影奉仕0530 (2013-05-26 00:07)
 伊豆長岡影奉仕4/29 (2013-04-18 23:12)
 25年度ー新年度交流会 (2013-04-05 10:54)

Posted by NPOサプライズ at 09:59│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NPOサプライズ理事会
    コメント(0)