
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2008年09月04日
長野より牛乳パック

キタさんです^^
本日、長野よりお越しのお客様からいただきました。
玄関でお迎えして、カギを渡して、お部屋にご案内しようとしたら、
「あの~コレどうぞ」・・・・????(お土産かな?)
「あっ、牛乳パックだ~」(^_^)「ありがとうございます」
おまけにボトルキャップも入ってる^^
「ホームページ、見てますから」とのこと。
いやはや、うれしいですね。この夏もいくどとなくお客様から頂いておりますが何度もらってもホントうれしいもんです。
F さん、ありがとうございました。(^_^)
Posted by (^_^)喜多マスターです at 20:07│Comments(0)
│牛乳パック