2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2008年08月05日

西伊豆町 はるどんママ 様~~

子供たちの未来へ



西伊豆まきばスタッフ 居山博人です。



  本日、西伊豆町 はるどんママ 様より、↓↓↓↓

  牛乳パックとボトルキャップを お預かりいたしました。

  牛乳パック26枚 ありがとうございます顔02


  本日、僕は外出しておりまして・・・お会いできなくてすいませんでした。

西伊豆町 はるどんママ 様~~


  皆様の温かい気持ちに 毎回 感動しておりま~す。

  今後も、応援・そしてご協力 宜しくお願いいたしま~す。


  ボトルキャップについては、 

  プレミアム29さんへ 責任を持ってお渡ししま~す。


  広がり続ける輪~☆ 感謝感謝の日々です。

  牛乳パックの行方…………!”

  先日、伊豆・修善寺「かざぐるま」さんへ
  牛乳パックをお渡ししてきた模様は・・・・こちらの記事にて(参照記事)






 ←応援する














同じカテゴリー(牛乳パック)の記事画像
修善寺南小学校の皆さんからお手紙を頂きました
神代の湯さん&Aさん
裾野千福が丘商店街のみなさまより。。
素敵な新郎新婦より
 トイレットペーパーを、、、紙パック回収場所へ
大沢御家族一同様、ありがとうございます。。
同じカテゴリー(牛乳パック)の記事
 修善寺南小学校の皆さんからお手紙を頂きました (2010-08-11 20:45)
 神代の湯さん&Aさん (2010-06-25 11:31)
 裾野千福が丘商店街のみなさまより。。 (2010-04-03 18:56)
 素敵な新郎新婦より (2010-03-16 01:38)
  トイレットペーパーを、、、紙パック回収場所へ (2010-02-18 21:20)
 大沢御家族一同様、ありがとうございます。。 (2010-02-11 23:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西伊豆町 はるどんママ 様~~
    コメント(0)