
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2010年08月02日
2010 8 1 プレ上映会IN 長泉&長泉影奉仕




大きなホールでこじんまりと7名参加で開催されました(^^)
自己紹介で2時間という初の試み!
わいガヤ終了後、5時より長泉影奉仕を行いました。
永谷さん 大川さん トミー みやこ 4名参加
汗だくになりながら拾った後の生ビールは最高でした(^O^)
愛鷹牛のレバ刺しも、美味しかったです(o^〜^o)
投稿:みやちゃん
Posted by NPOサプライズ at 14:23│Comments(0)