2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2010年06月02日

エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 11,000個

こんにちは、NPOサプライズ しるばです。

エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 11,000個
Eそうじの会(5月30日)の時に、みなさまからお預かりしていたエコキャップ(ペットボトルのキャップ)を株式会社ゆう(ウィサポートゆう)さんに届けてまいりました。

今回預けたエコキャップの数は『約11,000個』。

このエコキャップは、アジアやアフリカなどの子供たちに「ポリオワクチン」として送られます。

牛乳パック、紙パック
一緒に牛乳パックなどの紙パックも預けてきました。

こちらは1,000枚以上。

ご協力いただいたたくさんの方々に、この場を借りてお礼いたします。

「ありがとうございました。
これからもご協力よろしくお願いいたします。」

なお、エコキャップは、各ブログ村numazooなどのイベントなどでも集めています。

NPOサプライズ 川口直志



同じカテゴリー(ボトルキャップ)の記事画像
エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 9,500個
エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 15,000個
エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 18,500個
エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 22,650個
エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 13,500個
エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 12,500個
同じカテゴリー(ボトルキャップ)の記事
 エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 9,500個 (2011-04-24 16:24)
 エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 15,000個 (2011-02-27 22:37)
 エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 23,000個 (2010-12-20 20:00)
 エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 18,500個 (2010-09-13 18:29)
 エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 22,650個 (2010-07-26 19:00)
 エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 13,500個 (2010-04-10 22:47)

Posted by しるば(a.k.a. なお) at 17:54│Comments(0)ボトルキャップ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エコキャップ(ペットボトル・キャップ) 11,000個
    コメント(0)