
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2010年04月05日
伊豆長岡影奉仕、ご報告
NPOサプライズ主催
本日、伊豆長岡影奉仕を行いました。
参加は4名。
河津鈴木さん、DEN、DENの娘2名。

日が長くなったため、前半は明るい内に出来ました。
集合場所にしているアクシスかつらぎ周辺に、大量のごみを発見。
テレビやPC機器など多くが破棄されていました。
今回は回収不可能でしたので(量がとんでもなく多い)、
後日行政に報告の上処理したいと思います。
Posted by DEN at 00:11│Comments(1)
│伊豆長岡影奉仕 高野
この記事へのコメント
あちゃ~!知らずに仕事してた・・・昨日だったのね^^;
ごめんなさい。ありがとう!
にしても、アクシスに不法投棄とは・・・困ったものです。
ごめんなさい。ありがとう!
にしても、アクシスに不法投棄とは・・・困ったものです。
Posted by 若女将りんちゃん
at 2010年04月05日 17:25
