2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2009年12月15日

浄蓮の滝付近清掃!

浄蓮の滝付近清掃!

いま 浄蓮の滝付近では 地域の方々が集まり いつもお客様に
綺麗な観光を!ということで 清掃活動を続けている 12月は今日
が実施日だった。 
今回はかなり危険な場所へと挑んだ。運搬用モノレールを使って
ごみを引っ張り出してきた。 その量は半端ではなかった。

先日のタイヤ拾いの時も同じことを感じたし いつも同じことを感じる
のは「落とすのは楽だけど 上げるのはシンドイ」という事 
崖の上からほうり投げるのは簡単ですからね。 でも本当に徐々に
綺麗になってきている これも皆さんと一緒に清掃をやらせて頂いて
いる結果です。

上げるのはたしかにシンドイけど 1ミリでも引っ張り出す。
何かと似てますね 清掃って。

モノレールで上げてます


同じカテゴリー(ごみ拾い)の記事画像
伊豆長岡影奉仕1202
伊豆長岡影奉仕1104
伊豆長岡影奉仕0701
伊豆長岡影奉仕0304
伊豆長岡影奉仕0204
伊豆長岡影奉仕1105
同じカテゴリー(ごみ拾い)の記事
 伊豆長岡影奉仕1202 (2018-12-01 11:35)
 伊豆長岡影奉仕1104 (2018-11-01 10:10)
 伊豆長岡影奉仕0701 (2018-06-29 17:40)
 伊豆長岡影奉仕0304 (2018-03-01 13:00)
 伊豆長岡影奉仕0204 (2018-02-02 22:48)
 伊豆長岡影奉仕1105 (2017-11-04 17:04)

Posted by NPOサプライズ at 12:10│Comments(0)ごみ拾い
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浄蓮の滝付近清掃!
    コメント(0)