
2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定
「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp

NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。
2009年11月28日
11/28 清水町影奉仕終了報告
今日は清水町影奉仕の実施日でした。。
日も短くなってきたので15:00~開始。
12人と1匹というたくさんのご参加をいただきました^^

それにしても例の場所・・・
相変わらずハンパない量のゴミです(TT)
すでに他の団体?が集めてあったゴミが4~5袋。
本日のゴミが約6袋。。
やはり来月も同じ場所をやります!!
12/18(金)19:00~開始。集合は清水町伏見ペンギン村さまの裏側駐車場です。
また新たに告知しますが、次回は終了後に歌の家でお茶&お菓子などご用意しますので
たまには終了後にくつろいでくださいね^^
ではまた来月(^^)/
後援: 清水町
日も短くなってきたので15:00~開始。
12人と1匹というたくさんのご参加をいただきました^^
それにしても例の場所・・・
相変わらずハンパない量のゴミです(TT)
すでに他の団体?が集めてあったゴミが4~5袋。
本日のゴミが約6袋。。
やはり来月も同じ場所をやります!!
12/18(金)19:00~開始。集合は清水町伏見ペンギン村さまの裏側駐車場です。
また新たに告知しますが、次回は終了後に歌の家でお茶&お菓子などご用意しますので
たまには終了後にくつろいでくださいね^^
ではまた来月(^^)/
後援: 清水町
Posted by まっさん at 18:48│Comments(0)
│清水町影奉仕 松永