2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2009年09月19日

最高の沼津影奉仕2

最高の沼津影奉仕2


勢いよく飛び出していったが 一番最初の整備されたコンクリート部分で いきなりゴミの散乱。タバコの吸殻の多さに驚く、拾っても拾っても無くならないタバコ達

最高の沼津影奉仕2


デザイナー久保田君も下しか見る事が出来ない。 少しでも気を許すと吸殻を通り越してしまう、後ろのセレブ気味はヤッシー

最高の沼津影奉仕2

知恵組主催者永谷さんも一生懸命拾う拾う、開始から15分しか経っていないのに、このゴミの量

最高の沼津影奉仕2


草むらの中をガンガン進む高橋さん、この中にも多くのゴミが隠れていた、やはりソルジャーは違う足跡
最高の沼津影奉仕2


途中から参加してくれた さなださんとお子様、素晴しい「目」の持ち主だ、小さなゴミも見逃さない顔08
最高の沼津影奉仕2


ナイス角度です!永谷さんok

最高の沼津影奉仕2


天才 康真くんが見つめる先は!

最高の沼津影奉仕2


ゴミが散乱していた

最高の沼津影奉仕2


そんな中でも 富士山は僕らを見守ってくれていた
OK






気がつけば 最初の予定を遥かにオーバーしているのにも関わらず 河口には辿り着けない、ここでリーダー岸本さんは判断をくだした。「タイムオーバーで~す 引き返しまぁ~~す」 

という事で 千葉の九十九里とのお約束タイムがやってきた そう!「叫び」である(ちゃんと叫んだよ中川さん~~)千葉まで届け~~~~












最高の沼津影奉仕2

ダァー!!!!!!!!!

素晴しい団結力と 素晴しい仲間たち! なのに 何故か対岸にいる二人↓


最高の沼津影奉仕2


モカッチと山本さん・・・・・・ なにしてんのwwwwwwwww顔08 こっちこっち


ありゃ!顔08 わっかさん達もいない顔11


とにかく戻ることにしたのだが 後ろから撮影した
最高の沼津影奉仕2


最高の沼津影奉仕2


最高の沼津影奉仕2





本当にみんな ありがとう!顔03


最高の沼津影奉仕2


合計21名 そして!!!!!!!!!! 茨城でも「同じ空の下」拾ってくれたよ!顔03
最高の沼津影奉仕2


6名参加 という事で本日の影奉仕は 27名 もしかしたら浜松も拾ってくれているかも! 千葉も特殊部隊がやってるかもです!  九十九里の600人のみんなに届け~~~~~~~!


同じカテゴリー(ごみ拾い)の記事画像
伊豆長岡影奉仕1202
伊豆長岡影奉仕1104
伊豆長岡影奉仕0701
伊豆長岡影奉仕0304
伊豆長岡影奉仕0204
伊豆長岡影奉仕1105
同じカテゴリー(ごみ拾い)の記事
 伊豆長岡影奉仕1202 (2018-12-01 11:35)
 伊豆長岡影奉仕1104 (2018-11-01 10:10)
 伊豆長岡影奉仕0701 (2018-06-29 17:40)
 伊豆長岡影奉仕0304 (2018-03-01 13:00)
 伊豆長岡影奉仕0204 (2018-02-02 22:48)
 伊豆長岡影奉仕1105 (2017-11-04 17:04)

Posted by NPOサプライズ at 18:12│Comments(4)ごみ拾い
この記事へのコメント
お疲れ様でした~

天城声師匠・伊藤さんもいらっしゃるぅ~
ゴミ拾いができなくて、ごみんなさい

by さち
Posted by さち&幸之助 at 2009年09月19日 19:35
きたなーい
こんな汚いの・・・
沼津のどうしてしまった??

九十九里は僕の会社に天災がやって来て、さんざんでした(泣)
僕はとりあえず行っただけになってしまいました
台風の影響で5mの波の高さでした

明日はオーストラリアですね
Posted by U5 at 2009年09月20日 00:18
さっちん 伊藤くんはさすがです ガンガン拾います 彼の姿は本当にお手本になる、
Posted by 飯倉清太飯倉清太 at 2009年09月20日 09:46
U5さん 沼津は三島や長岡に比べてもかなり「汚れている」状態です。原因は人が集まりやすい場所があるという事でしょうか 特に河川のコンクリートの所は凄いです。タバコの吸殻は拾いきれません 徐々にやらなくてはならないと思いますが どうしても「人」の数が足りません 捨てられる速度と拾う速度が比例してません
Posted by 飯倉清太飯倉清太 at 2009年09月20日 09:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最高の沼津影奉仕2
    コメント(4)