2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2009年04月19日

サプライズ!

今 フィルムコミッションの板垣さんから電話が来て「お~い 清太 5分来れるか?」と言われ・・・ この人から電話が来ると「断る」事が出来ない顔11 速攻で「かたつむり」さんへ行くと そこに、この方々が顔01

「この前話しただろ~ 清太」 と板垣さん・・・・ はて?  あ!顔08 そうだ! この前電話を頂いた俳優さんと女優さんたちだ!!!! 

サプライズ!




皆さんは俳優さんと女優さんなのだ! 「そらそい」という映画を実は伊豆の松崎で撮影! 現在ベルリン国際映画祭出展作品なのだぁ!

そして彼達は約1ヶ月の撮影の期間で、伊豆が大好きになり 伊豆の為にこれから何かをしたい! そう思っている事を板垣さんに告げると 板垣さんが「面白いのがいる」と僕を紹介してくれたのだ

そして この「チームそらそい」の皆さんが なんと!影奉仕とコラボレーション決定!顔03

伊豆に来た時 伊豆以外でも 「同じ空の下」 一緒に活動してくれる事となりました! やったね! 人と人のつながり 最高!顔05顔05






Posted by NPOサプライズ at 11:24│Comments(8)
この記事へのコメント
ずる~い。美人が来たときだけでいいから~呼んで~
Posted by 天城声天城声 at 2009年04月20日 07:39
先日はありがとうございました!!

いいお話&じぇらーどまでいただき、感謝しています!!

つながり最高です!!!

よろしくおねがいします!!
Posted by 吉岡篤史 at 2009年04月20日 23:12
チームそらそいのアイアイです。

先日はありがとうございました!!
伊豆、最高です!!
皆さんあたたかいです。

楽しい時間でした~!
ワクワクが止まらなくなる素晴らしいお話をありがとうございました!

ラムレーズンのじぇらーとも最高に美味しかったです!
ごちそうさまでした!!

これから、楽しみ です!

出会い最高です!!

飯倉さんとの出会い、感謝しています!

宜しくお願いします!!
Posted by 牧野愛 at 2009年04月21日 01:48
またまた、出会いの輪が広がって良かったと思います・・・。
そらそいチームのみんな、とても良い子たちでした・・・。

伊豆の未来を考えるうえでは、外から伊豆を眺めてくれる
彼らは大きな宝物です・・・。コラボレーションが上手くいく
といいですね。
そして、本当の意味での「伊豆ファン」がもっと増えてくれ
たら嬉しいです。

皆さんの日ごろの頑張りは不可欠ですよ。
頑張ってください。

じぇらーとご馳走様でした。

あっ、それから写真のオイラは寝起き顔みたいでブサイク
でした・・・。

写真取り直すので、皆様またここに集合してください・・・。(笑)
Posted by 板垣 at 2009年04月21日 08:10
天城声くん 了解了解^^ 連絡します
Posted by 飯倉清太飯倉清太 at 2009年04月21日 11:25
吉岡さん こちらこそありがとうございました 伊豆を好きになって頂いたこと こちらこそ感謝いたします そしてジェラート また新しいのが出ますから是非遊びに来てくださいね  つながるという事は そこから先にまた道が出来るという事だと感じています 色々な角度でご一緒できる事 嬉しいです^^ これからもよろしくお願いします
Posted by 飯倉清太飯倉清太 at 2009年04月21日 11:27
愛さん ありがとうございました ブログも拝見させていただきましたよ~^^

僕も皆さんとお会いでき 物凄いパワーをいただきました 伊豆を大好きにって

くれて本当にありがとう  ジェラートは新しいのが出ますから また食べにきてくださいね^^

何か一つでも 自分が出来る範囲で何かをする それが僕らのスタイルです

伊豆に住み 伊豆を守ると言うと少し大げさかもしれませんが 頑張る! そう

決めたい上 前に進みたいです  皆さんがどれほど伊豆の人に勇気を与えて

くれたかを考えると じ~んとします^^ 本当にありがとうございます
Posted by 飯倉清太飯倉清太 at 2009年04月21日 11:32
としさん  としさんからコメントを頂くとは~^^ ありがとうございます

出会いを演出していただいて本当にありがとうございました としさんと出会ってから 僕も本当に面白い事に参加させていただいています

中にいるとどうしても見えなくなる事がありますよね 外から見たこの「伊豆」は一体どういうものなのかインタビューが不可欠

そして 感性が鋭い役者の方々からのご意見と言うのは また違った角度で僕らの住んでいる場所の見え方を教えていただけると思っています

人と人の出会いというものがどれほど貴重なものなのか この活動を通じ身にしみてきました 本当にありがとうございます


(写真 加工しておきましょうか?(笑))
Posted by 飯倉清太飯倉清太 at 2009年04月21日 11:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サプライズ!
    コメント(8)