2008年ゴミ拾いから始まった「環境」活動は
団体を形成する為に「NPO」を作り
人手が足りないから呼び込む為に「観光」を使い
これにより輪が広がり「コミュニティ形成」をし
単発にならないように「プラットフォーム」を作り
継続出来るように「ビジネス」にした
これから「100年続くまちづくり」を作成する予定

「まちづくり初心者講座」や「連続セミナー」も受け付けています
お気軽いご相談ください
info@surprizu2012.jp






NPOサプライズは伊豆総合高校や日本大学、沼津高専など、若者たちと一緒に地域活動を進めています。

2008年07月02日

遂に日曜版始動!

遂に日曜版始動!




地球のために 今、僕たちにできることは?

できること、ひとつ。


洞爺湖サミットを目前に控えて。
いろんなテレビ等で報道されている。
地球はいま、いろんなな問題に直面している。
何をすればいいか分からないけれど。
地球に暮らす一人として
今、何かしなきゃいけないことだけは分かる。

エコ。

できることから始めよう。
ひとつでいいから、
きっかけをつくろう。


…そうだ、ゴミ拾いしよう。
…日曜日の午後を一日だけ使ってゴミ拾いしよう。

不思議なもので。
ゴミを拾うと、街がちょっと好きになる。
ゴミを拾うと、環境がちょっと気になる。
ゴミを拾うと、もうすこし何かできる気になる。
…だから、きっかけ。


地球のために 今、僕たちにできることは?

できること、ひとつ。
はじめよう。


「影奉仕日曜日版」

ゴミ拾いして。
その後、すっごい岩盤浴でたっぷり汗流して。
めっちゃ旨いバーベキューしよう。

気持ちもよければ、肉もうまい。
景色もよければ、価格も安い。

岩盤浴だってBBQ代だって、本当はもっと高い。
でも、エコイベントだから…と
協賛してくださる方々がいる。
だから実現できた、伊豆友初のエコイベント。

できること、ひとつ。
一緒にはじめよう!


■イベント情報
【日程】 2008/7/13(日) 13:00~19:00頃まで
【集合場所】 天城いのしし村 第二駐車場
【地図】 http://tinyurl.com/55d9o4 (←GoogleMapです)
 ※天城いのしし村バス停の裏側に位置します。
  メイン駐車場に入ってすぐ左側にあります。
【参加費】 4,000円
 (ゴミ処理費用+岩盤浴入浴料+BBQ代+ソフトドリンク代)
 ※アルコールを飲みたい方は、持参してください。
【参加表明締切】 7/12(土)まで
【参加上限】 40人
【持ち物】 ・汚れてもいい服装
      ・手袋(ゴム手袋推奨)
      ・火バサミ(蛇が出るといやなので)
      ・タオル
      ・着替え(岩盤浴入った後のね♪)
      ・マイ箸、マイ皿、マイコップ(エコイベントだけに)
      ・食材、飲み物の持込歓迎(笑)
【概算スケジュール】
 13:00~ 参加者確認&説明
       車を乗り合わせて天城峠(鍋失バス停付近)へ移動。エコドライ
ブ!
 13:30頃~ 天城峠においてゴミ拾い。(鍋失バス停付近)
 15:00頃~ 河津七滝オートキャンプ場にて岩盤浴「嵐の湯」
 16:00頃~ 河津七滝オートキャンプ場にてBBQ開始。
 19:00頃 終了。乗り合わせて天城いのしし村バス停付近へ戻る。
       →解散?二次会?
 ※お風呂に入る方と、BBQ準備は同時平行で行きます。

【協賛・協力】 ご協力くださった皆様ありがとうございますm(_ _)m
 ・天城いのしし村(浄連の滝観光センター) (
http://www3.tokai.or.jp/ino-cc/ )
  →ご好意で無償で駐車場を貸して頂きました。
 ・河津七滝オートキャンプ場( http://arashinoyu.com/index.html )
  →ご好意で岩盤浴入浴料及びBBQ費用等を割引頂きました。
 ・林泉
  →ご好意によりゴミ処理費用を割引頂きました。
 ・伊豆森林管理署
  →入林手続き等、ご配慮頂きました。
 ・影奉仕 ( http://kage.i-ra.jp/ )
  →ゴミ拾いのノウハウや注意点等を教えて頂きました。

【お知らせ】
当日、以下3種類の再利用可能資源を集めます。
ご自宅にある分だけで結構です。
あればお持ちください。
・エコキャップ(ペットボトルのフタ。集めるとポリオワクチンになります)
・プルタブ(集めて車椅子になります)
・紙パック(集めて障害者施設に寄付します。和紙の原料になります)



今回の日曜日版影奉仕 担当は森島くんになります よろしくお願いします

皆様の参加をお待ちしておりますが 当日参加願えます方 コメントにて参加をお知らせください

今回「保険」を掛ける関係上人数確認が必至となります 

また参加はどなたでもOKです 一人でも心配しないでください^^ ぜひ一緒に伊豆をきれいにしましょう!^^



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
伊豆長岡影奉仕0604
伊豆長岡影奉仕9/7
伊豆長岡影奉仕 12/1
伊豆長岡影奉仕0530
伊豆長岡影奉仕4/29
25年度ー新年度交流会
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 伊豆長岡影奉仕0604 (2017-06-01 00:42)
 伊豆長岡影奉仕9/7 (2014-09-01 09:19)
 伊豆長岡影奉仕 12/1 (2013-11-25 01:57)
 伊豆長岡影奉仕0530 (2013-05-26 00:07)
 伊豆長岡影奉仕4/29 (2013-04-18 23:12)
 25年度ー新年度交流会 (2013-04-05 10:54)

Posted by NPOサプライズ at 10:47│Comments(6)お知らせ
この記事へのトラックバック
「環境保全イベント」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、...
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 環境保全イベント by Good↑or Bad↓【NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2008年07月04日 10:11
この記事へのコメント
ご質問なのですが、奉仕活動のみの参加
出来ますか?岩盤浴やBBQは事情により
参加できそうにないので・・・。
Posted by スピママスピママ at 2008年07月08日 00:07
>スピママさん
コメントありがとうございます!
奉仕活動のみへの参加でも、大丈夫です。
500円のゴミ処理費用分の負担をお願いしております。
参加表明、お待ちしてますね☆
Posted by もりし at 2008年07月08日 07:40
清掃時間だけ参加で=す^^
Posted by kiyo at 2008年07月08日 07:47
良かったぁ☆
それでは私と愛人の2名でお願いします!
もしかしたら愛人に急な仕事が入ってしまうかもしれませんが・・・
その時は私だけでも♪ 
初参加なので色々教えて下さい!宜しくお願いします★
Posted by スピママスピママ at 2008年07月08日 22:38
スピママさま~ 宜しくお願いします^^w
Posted by 「kiyoさん☆」「kiyoさん☆」 at 2008年07月10日 12:06
スピママさん、
今日お待ちしてますね♪
Posted by もりし at 2008年07月13日 10:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遂に日曜版始動!
    コメント(6)