沼津リーチくんのコメントから

NPOサプライズ

2008年10月24日 00:42

先日長岡での清掃活動のとき 一番小さい子供は 3歳の子供だった

他にも小学生前の子供や 小学生の子 そして中学生と 多くの子供達が参加してくれた

たまたまその日 沼津で行われている「クリーンピース」という清掃活動グループの実施日と重なってしまっていた為

僕は沼津の清掃活動には参加できなかったのだが そのメンバーのお一人の「リーチ君」のブログにコメントを入れた

そして彼が僕に返してくれたコメントは






「夜の影奉仕お疲れ様でした。子供が多いということはいいことですよね。いい大人がたくさんいる環境で、その背を見ながら育つことは、無形の財産を彼らにプレゼントすることと一緒ですから。素晴らしいです。」



この言葉を見て ハっとしてしまいました  正直 リーチ君 ありがとう

実は中々良き表現が出来なかったのです 子供達が参加してくれた事に対しての言葉が

その言葉を リーチ君が教えてくれた 感謝です


「無形の財産を彼らにプレゼントする」




まさしくそのとおりだと思いました  僕らがやっていることは ごく普通の事で 誰にでもすぐ始められる事

でも それが中々実は難しい事なのかもしれないけど 僕らがやることを 間近で見てくれる子供達がいるのならば

この活動はずっと引き継がれて行き そして「無形の財産を彼らに託す」事が出来るのだということ

いい言葉だ  もう一度言います リーチ君 ありがとう




関連記事