町を整える

NPOサプライズ

2012年09月06日 13:19




フェイスブックにも書いたが

9izuから15メートルくらいの範囲で、かなり雑草が道に生い茂っていた
ので最近気になっていた。正直このまま放置すると犯罪が起きそうな予感
がしている。なのでスタッフの協力を得て朝から一気に片付けてきた

広島や愛知で次々色々な事件が起ったり、いじめの問題などが起きている
どの町でも気をつけている事がたくさんあるのだけど、対処までは中々で
きない。しかし犯罪を未然に防ぐ為に中長期的な方法論で言えば 清掃や
草刈りをちゃんと「実行」することが大事だ

元ニューヨーク市長のジュリアーノさんも 「割れ窓理論」を唱えていた
大きな犯罪を防ぐには小さな犯罪や落書きを取り締まる事、自分がそれを
担えるとはとても思えないが 動かずにはいられないので刈ってきた。
でも一人じゃ〜なかなか出来ない スタッフに感謝


先日も「吐く」というコトバが フェイスブックに踊っていた
口という字と +と-が くっついて 吐くという字になる

口は プラスにもマイナスにも動くということなのだけど
口よりも 手を動かすことが大事だと僕は思っている
口が達者な人が世の中にはたくさんいるし 実際僕は
そんな方々の真似は出来ない だから動いて自分で
実証をしてみる